※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cheese🦔🧀
ココロ・悩み

資格なしでも事務仕事理解できるか不安。資格取得の講座や機械音痴でも大丈夫か気になる。経験者のアドバイスをお願いします。

調剤事務や医療事務に働かれてる方に聞きたいです!
事務仕事は資格無しだと仕事内容は理解するの厳しいでしょうか?よく無資格、未経験オッケーと書いてあるのを読んで実際どうなのか気になってます😅
また資格を取るにあたってどんな講座を受けられましたか?
私自身がパソコン無しで機械音痴でもあるので正直できるか気になってます!

些細な情報でも良いのでこうゆうのやってたなどのアドバイスよろしくお願いします!!

コメント

miffy

医療事務で資格ありで仕事してました。資格取得講座2ヶ月ぐらい通いましたよ☺️7,8万円くらいだったとおもいます。医療事務にも、数種類資格があります。
家庭教師で医療事務講師したこともありますが、資格取得の理解度は個人差があるのでなんとも言いづらいです😅

病院で働いていたときは、無資格のかたはレジや受付、データ入力からはじめてました。慣れてから働きながら、資格取得の勉強する人多かったです。同僚や上司に聞けるの&資格手当てでるところだったので環境は良かったです。