
保育園で登園自粛があり、担任から休ませてもいいと言われたが、復帰を遅らせるべきか悩んでいます。コロナが心配で休むべきか、保育園に慣れてきたのにやり直しを考えると迷います。他の方はどうしていますか?
保育園が登園自粛なりましたよね
今娘は慣らし保育園中(5日目)でさっき迎えに行ったら担任の先生がもし家で見てもらえれば休んでもらってもいいって言われました。緊急事態宣言でのことで出来れば家にいた方がいいって言われました。
仕事は来週から復帰する予定のはずなんですが、やっぱり復帰を来月まで伸ばしてもらった方いいんでしょうか?
コロナも怖いし休んだ方がいいと思うんですが、少しずつ保育園も慣れてきたのにまた休んだら最初っからやり直しって考えるとなんか迷います。
皆さんはやはり子供を休めて復帰遅らせますか?
- maachan(7歳)
コメント

すもも
保育士ですが、GW明けはまた泣いてしまう子が多いので、そこまで考えなくていいと思います😌
こういう事態ですし、可能であれば家でお子さんを見てあげる方が安心だし安全だと思いますが、そこは考え方人それぞれなので何とも言えませんが😓

みみきゅ💡
間が空いてしまって泣くのは仕方ないです😖
それは保育士もわかってるはずですよ!
出来る限り休めるなら休んだ方が私もいいと思います!
私も保育士しているのでそうそうに復帰になりますが、ひとまず休ませて慣らし保育は短めで可哀想ですが一気に?時間増やしていく予定です!
maachan
GWも1週間保育園空きまた泣く子もいるのですね。うちの子は3日目でやっと泣かなかったのでまた休ませたらまた泣いちゃうって思って迷っています。
ですが子供の安全第一を考えた方がいいですよね。
ちなみにそちらの保育園では休む子どの方が多いですか?
すもも
うちの地域は特別保育の子ども以外は休園になりましたが、変わりなく開所ですか??
うちの園でもやはり怖いということでGW明けまでお休みされている方多いです。
この影響で保育士もギリギリで周りしている園もあるかと思うので、お休みできる状況であればお休みされた方が良いのかな⁉︎なんて思います。
あとは、ママさんの地域がどのような判断をするかですかね?