
コメント

ゆい
大きい病院に紹介状なしで行くと高額になりますよ。
とりあえずクリニックからかかり、必要なら紹介状を書いてもらうといいです。
医療控除もありますが、結構な額でないと返ってこないと思います🙄

yuyu
多分ですが
行く前や病院などに紹介状ない場合はなど書いていると思います!
などで案内などはしないとは思います😣
後は
救急は色んな科の先生が当直の時に見てくれるので
紹介状はなく
もし
小児科など見てもらっていてその病院で
その日は違う科(耳鼻科など)でかかるとまた紹介状取る病院もあるので是非知ってて損は無いと思います😭
今回は
ゆたくんmamaさんも不安でしたよね。
早く良くなるといいですね🥺!
-
🐤二男一女mama🐤
ありがとうございます😭!!
熱と咳、続いてるのでようすみます💦- 4月8日
-
yuyu
看病も大変ですが今はコロナの事で余計に神経質になりますよね
ぜひお大事になさってください。
ゆたくんmamaさんも看病大変ですがご自身の身体も無理しないで下さいね!
グッドアンサーありがとうございます!- 4月8日

チョコチョコ
大きい病院は紹介状なしで行くと、それくらいとられますよ😢
確定申告のときに医療費控除もできますが、一年間の病院代が10万円以上だったと思います😢💦
-
🐤二男一女mama🐤
行く前に病院問い合わせしててその時に教えて欲しかったな〜ってかんじです😂
夜中に緊急で行く場合は500円ですよね?( ˊᵕˋ ;)💦
前行った時500円だったんですよね…- 4月8日
-
チョコチョコ
値段は市によると思いますよ😃
私の住んでいる市では乳幼児受給者証があると、夜間でも500円ですね↗️↗️↗️- 4月8日

はじめてのママリ
大きい病院では紹介状なしだと特別料金で5000円以上かかりますよ。政府広報オンラインに記載されてます😊
-
🐤二男一女mama🐤
ありがとうございますw
社会勉強代ですね…- 4月8日

ゆなゆな
大きな病院でしょうか。
特定機能病院と言われるような大きな病院で、初診時に紹介状がないと高い初診料が徴収されます。
医療費控除の対象にはなるかと思いますが、年間でまとまった額の(人それぞれ額は異なる)医療費を支払ってないと、控除額が発生しないと思います。
-
🐤二男一女mama🐤
何回か夜間救急で行ったことはある病院でしたが今月は初診だったのでそれかもです。
医療費控除するのに病院の領収書って取っとかないとダメでしたっけ?💦全部捨てちゃってるからダメですね😂諦めます…!勉強代と思います!- 4月8日
-
ゆなゆな
領収書って…必要で再発行不可だったかと思います( ; ; )
- 4月8日
🐤二男一女mama🐤
クリニックにかかってて薬も貰ってたんです…3日間熱が下がらなくて慌てて言ったらめっちゃ取られました😂…
やっぱ帰ってこないですよね…💦
社会勉強なりました……
ゆい
私は病院で医療事務していたので知っていますが、お金がかかるのは知らない人もいます💦
今の時期は下手に大きな病院に行くとコロナをもらう可能性もあるので、お気をつけください!
🐤二男一女mama🐤
咳も酷かったんでコロナも怖くて逆に行ったんですね、朝病院にも問い合わせてて…2日様子みて溶連菌とかインフルエンザの検査する見たいですが肺炎とかおっきい病気じゃなかったんでとりあえず良かったです😭
ゆい
そうなんですね💦
コロナの疑いがあっても検査してくれるか分からないので一度電話で確認してるといいかもしれないです😣
早くよくなりますように...。
🐤二男一女mama🐤
あ、コメには書いたんですが…電話でも確認済です!行ってたクリニックにも熱が続いてるってのは伝えてあったんですけど…咳き込んで吐いたりしてたから電話してから、行ったんです😭💦
ありがとうございます!
とりあえずゆっくり休んでもらいます😢