※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後3週間で膀胱炎の症状が出ています。産婦人科で診てもらうことをお勧めします。

産後3週間です!
膀胱炎になった気がします💧
尿を出すときずきんっと痛むのと子宮?下腹がチクチクたまに痛みます。これって膀胱炎ですかね??
産婦人科で見てもらえますか?

コメント

y

産後は良くなりやすいのか2回とも産んだ後なりました!
飲み物たくさん飲んでなるべくトイレに行くようにしましたよ!
抗生剤のめないので😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    てことは病院にいっても薬もらえないんですか?😢
    ちなみに完母です!

    • 4月8日
  • y

    y

    産後に関わらず膀胱炎で病院で行ったことがないので分かりませんが
    授乳中で飲める抗生剤あるにはありますが
    基本的に出さないかと、、
    2週間検診や1ヶ月検診の時に話してはどうですか?
    私も完母なのでたくさん飲んでトイレに行くって感じでやってました!

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

子宮の痛みはわかりませんが
膀胱炎だとおしっこが出終わるぐらいに激痛です💦

2回なってますが病院にはかかってないです!
ただ、婦人科で処方されてる薬を友人からもらって治しました💦
市販の薬だと長引いてなおるまでに時間かかりました😱

婦人科で見てもらえますよ!
授乳中だと薬のめないかと思うので、その点も聞いた方がいいかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出始めに痛いんですけどそれだったら違いますかね?😓

    1ヶ月検診が1週間後にあるんですけどそれまで我慢?様子見で大丈夫ですかね?😓すみませんこんな事聞いて😂

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしたらこれから酷くなる可能性があるかと思います💦
    私がなった時も、初めは違和感でそこから酷くなったので😱

    酷くならなければ様子見でいいと思いますが、
    酷くなったら本当に激痛で、トイレに行きたくなくなるので
    そうなるまでに治しておくのが最善かとは思います😭

    • 4月8日