※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘のタイムスケジュールについて、保育園に行かせる際の調整について相談しています。

1歳1ヶ月(もうすぐ2ヶ月)の娘がいます!
お昼寝がこの時間でいいのかなと思ってるのでみなさんのタイムスケジュールを知りたいです!

娘のタイムスケジュールは

6:00〜6:30 起床
7:30〜8:00 朝ごはん
11:00まで買い物や家の中で遊ぶ
11:00頃 昼ごはん
12:00〜14:00(長い時で)お昼寝
14:00〜17:30 おやつや遊びやEテレ
17:30〜18:00頃 晩ごはん
19:00 お風呂
20:30 ベッドへ
21:00 就寝

大体こんな感じです!
まだ保育園決まってませんが受かったら保育園に行かせるので
大体保育園のスケジュールに合わせたいなと思ってるのですが
こんな感じでしょうか?


 

コメント

きりな

うちも一歳で似たようなスケジュールです!
保育園始まりましたが特に生活変えたりはしてないです💦
保育園でも寝れますし無理に変えなくても良いかなーと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    安心しました!!
    確かに無理して帰る必要もないですよね😅
    ありがとうございます😊

    • 4月8日
まみむ

うちもほとんど同じような感じです😊
お昼寝は11時45分から14時半ごろまでですが。
保育園も同じ感じですが、10時に捕食の為にちょっとしたおやつタイムがあり、赤ちゃん煎餅2枚くらいと牛乳を飲んでるようです😊

  • ママリ

    ママリ

    同じで安心しました!!
    確かに午前中おやつありますね!!
    ありがとうございます😊

    • 4月8日
deleted user

7:30 起床
8:00 朝ごはん
10:00〜12:00 朝寝
12:15 お昼ごはん
14:30〜16:00 お昼寝
17:30 夕ごはん
18:30 お風呂
20:00 フォロミ160
20:30 就寝

今まではこんな感じで、すごく寝る子でした😅
でもここ数日、夜は22時すぎないと寝なくなり、今日は朝寝をなくしてお昼ご飯たべて、12時からお昼寝してます!!😊

  • ママリ

    ママリ

    よく寝ますね!!!
    こんだけ寝てたら寝なくなっちゃいますよね💦
    でもほぼ同じで安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 4月8日
ryuha

ほとんど同じようなスケジュールなのですが、朝寝しなくてもグズらないですか??
娘はまだ朝寝していて(させていて💦)なかなかお昼寝1回に移行できていなくて悩んでいます😭

ご回答じゃなく質問ですみません🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    たくさん遊んでだんだんグズらなくなり朝寝しなくなったのでさせてませんがたまに朝が早かったり遊び疲れで9時と10時に寝ることあります😅
    その時は寝させてます!
    私はとにかく一緒に遊んでますね😂
    最近は本を読めと持ってくるのでひたすら本を読んであげてます🤣
    回答になってないかもしれませんがそんなに焦らなくてもいいと思いますよ!子供に合わせてゆっくりいきましょう😊

    • 4月10日
  • ryuha

    ryuha

    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️✨
    そうなんですね!
    少しずつですね☺️
    朝寝だけは抱っこ紐でこちら主導で寝かしつけていたので、これからたくさん遊ばせて11時頃お昼ごはんにしてみます!!
    ありがとうございました💓

    • 4月10日