
コメント

退会ユーザー
額を合わせるために聞いてくる感じの時は答えますね🤔

はじめてのママリ
聞いてきます!
たぶん、夫との関係がイマイチだというのもあるかな…と思います💦
関係が良ければどっちが多い少ないは気にしないと思うのですが、あまり関係が良くないと、無駄な波風立てないために同じくらいにしておきたい気持ちは分かるので、わたしは答えています😣
-
もるもる
なるほどー!関係は悪くないですが、どこの誰に言ってしまうのかもわからなかったのでいいませんでした。
- 4月8日

なな
聞くなよ、おもいつつ、お互いの経済状況が近ければ、金額合わせるために聞くのかなと思います。
経済状況が明らかに違うのに、興味本位で聞いてくる感じなら答えません。
-
もるもる
半分興味本位です。少なかったらくれるし、こちらが多ければあっちはあんなけだったなんて言ってくる人だったのでやめました!
- 4月8日

sio
旦那の兄弟に子どもが産まれた時に同じ額渡せるように聞かれました。
結婚時の御祝儀の金額も聞かれてたし普通だと思ってました😳
あと旦那の親から出産祝いはないのが普通だというのも母から聞いて知りました😅
-
もるもる
みなさん聞かれるんですね。でも渡された後だったので答えませんでした。
- 4月8日
もるもる
そうですか!
母からはもらっていて、夫の実家と比べたら少なかったのでいいませんでした!