
コメント

退会ユーザー
たった2分でも後悔する2分になるかもなので
絶対に置いていかないです。

きのこ
コンビニくらいなら置いていきます!
2人をわざわざコンビニの1分2分に
連れていけないです😂
-
ままり
妊婦さんで二人を連れていくのはしんどいですよね😭
- 4月8日
-
きのこ
因みに小さいスーパーも
おいていっちゃいます🤣
3歳児と1歳児の子です😂- 4月8日
-
ままり
結構チャレンジャーですね🤣
うちの子はまだ動けないので大事ですが、チャイルドシート抜け出して脱走とかされませんか?😳
ちなみに義姉は、家にこどもの2人置いて夜にうちに来ました😅
寝てるから大丈夫!って言ってましたがこれはさすがにやばいですよね🤣- 4月8日
-
きのこ
上の子はぬけ出しますが
下はまだ抜け出しません🤣
毎回ドキドキなチャレンジです。笑
批判くらうと思いますが。笑
まぁ豆腐だけ!とか
すぐおわるときだけですが
戻るとワイパー動いてたり
ハザードついてることもあります。笑
流石に寝てるからじゃ
家には置いていけません😂
同類な気もしますが。笑- 4月8日
-
ままり
ワイパーにハザードやばいですね🤭
クラクション覚えたらもっとやばいかも!?笑
私自身子供の頃よく車に置いてかれて兄とイタズラしまくってました😇笑
往復20分とかなのによく子どもだけ置いて旦那と二人できたな…とびっくりしました😅- 4月8日

退会ユーザー
車に鍵掛けて普通に行きますね。
-
ままり
私も支払いなどのときは感染症が怖くて鍵かけて行ってました💦
ですが皆さん反対みたいですね…
確かに誘拐など考えたら怖くなりました😭- 4月8日
-
退会ユーザー
車に鍵掛けても誘拐とかされるんですか?
- 4月8日
-
ままり
窓ガラス割られたりじゃないですか?みなさん絶対やめた方がいいって言われてるのでそうゆうことかな?…と😔
- 4月8日
-
退会ユーザー
初めて聞きました・・・
コンビニとかは防犯カメラも付いてるし私は
大丈夫かなって思っちゃいます- 4月8日
-
ままり
私も鍵さえしてれば、昼だし大丈夫だろって思ってました🤣
みなさんが1,2分でも連れていくと言われていて焦ってきました😵- 4月8日
-
退会ユーザー
みなさんすごいですね
急いでたりすると余計連れて行けないですよね😅
逆に3歳とかだと
言葉が通じるので連れて行くかもです- 4月8日

退会ユーザー
絶対無しです。連れて行くの大変ですが、絶対連れて行きます!
-
ままり
ありがとうございます‼️
- 4月8日

ひなめ
行かないです!!
上の子は4歳になりますが今だに連れてます!!
何があるかわからないので…。
-
ままり
ありがとうございます☺️
- 4月8日

🪐
数分の間であっても、何かあってからでは遅いので、必ず連れて行ってます!
-
ままり
ありがとうございます‼️
- 4月8日

退会ユーザー
その2分で車突っ込んできて死んじゃったとか、ありえますからね。
コンビニに突っ込む交通事故だってあります。
犯罪などもですが、誰か見てるとか防犯カメラがあったって子供に何かあっては遅いです。
自分がいくら気を付けてても防げないことがあるのに、自分が防げることを子供にしないは私は考えられません。

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
真夏以外は、迷わず
置いていきます( ´﹀` )
よく聞く
車が突っ込んでくる問題は
車は助かって店内にいる
自分と赤ちゃんに
突っ込んでくるリスクも
同じだけありますよね😅
そしたら、生身に突っ込んでくるより
車でチャイルドシートに乗ってる方が
まだマシだと思うし。
もし、店内に強盗が入ってきたら
車の方が安全ですよね。
連れていく、置いていく
リスクはどちらも同じだと思ってます。
なので、迷わず置いていきます☺️
-
ままり
なるほどです☺️
生身に突っ込まれてガラス浴びたりするよりは車でチャイルドシートに乗っていたほうが安全ですね🥰
真夏は熱中症が怖いですもんね!ありがとうございます😳- 4月8日
-
退会ユーザー
リスクが同じ、なら子供は自分の近くにいたほうが良くないですか?😅
チャイルドシートに乗ってれば、逃げることができない分、窓ガラスの破片など防げないですしね。
同じリスクで最悪なことが起きたとき、子供置いてったせいで子供に何かあっても冷静でいれるならいいと思いますけど。
自分がそばにいたら違う結果だったかも、、と思わないなら、後悔しないなら置いてっていいと思います。
もうそこは親次第ですからね。
子供は親の対応を選ぶことはできません。- 4月8日
-
ままり
極力一緒にいるようにしていますよ☺️
基本はコンビニでも中に連れてっています!
でもこれからどうしようと悩んでいただけで置いていってるわけではないです!!✨- 4月8日
-
退会ユーザー
ごめんなさい。
hsyさんが私の内容に真逆に書いてたので、その方へ書きました。- 4月8日
-
ままり
私宛てではなかったのですね🤫
こちらこそすみません。
いろいろな考え方がありますよね!子ども第一に考えて行動するようにします!- 4月8日
-
退会ユーザー
いえ😅まほさん、となってましたので分かりにくかったですよね。
同じくです。
子供がいつもそばにいて、守ってあげなきゃ!と想う毎日なんてあっという間ですよね。
気付いたら大きくなっちゃってからね、せめて一緒にいれる間は子供のことだけ考えたいです。- 4月8日
-
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
そう言われれば
じゃあ、子どもと店内にいて
そこで車に突っ込まれたら
子どもだけでも車に乗せとけば
良かった。
強盗に入られて人質にとられたら
子どもだけでも車に乗せとけば
良かった。
ってなりませんか?
ってレベルの、リスクは同じ
って意味です( ´﹀` )
どっちにしろ、後悔はしますよ。
それを踏まえて
親次第で好きにしたら
良いと私は思います✨- 4月8日
-
退会ユーザー
なりますかね?😅
子供と離れてればって思考になるなら、それでいいと思いますよ!
そうですよ。どっちにしろ後悔するのです!
私は離れてて後悔する方が嫌なだけです。
親次第って子供が選択できないので、重要ですよね- 4月8日
-
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
私は、あくまでも、置いて行く方いますか?
の質問に自分が思ってること
回答しただけであって
別に否定してるわけじゃないので✨
わざわざ横からコメントしてこなくても
良いんじゃないですか( ´﹀` )- 4月8日
ままり
事故とか誘拐ですかね?
考えただけで怖いですね😔
退会ユーザー
それもそうですが、最近地震も増えてますし
何が起こるか分からないので何歳だろうと私は連れていきます
ままり
そうですね😔💦
ありがとうございました🙌🏻