※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R'smammy
子育て・グッズ

子育てで夜泣きに疲れ、イライラとプレッシャーを感じています。旦那は不在で1人で育児。2歳の子供が朝まで寝ないことに悩み、2人目は無理だと感じています。眠たいです。

愚痴です。夜泣き疲れました。
なんで友達の子みたいに朝までぐっすり寝てくれないんだろう。比べちゃいけないのわかってるけど、こう毎晩続くとイライラして泣いてる子供にひどく怒鳴ってしまいます。旦那は仕事柄家にいないので、私1人で子育てしてます。子供はすっごく可愛いし、大切だけど、この言いようのないプレッシャーや不安から時々逃げ出したくなります。2人目なんて私には絶対に無理だと思います。もうすぐ2歳。まだ続くのか。眠たいです。

コメント

ザト

毎日何時間くらい外に出てますか?
お子さんももうすぐ2歳からかなり体力があるので、お昼寝を短くしてしっかり外遊びさせるとよる寝やすくなると思いますよ♪
我が家はその頃だと午前中に1時間、午後に2時間ほど外遊びさせていて、朝寝は絶対にさせず、お昼寝も2時間で起こすようにしていたら、よるとしっかり眠るようになりました╰(✿´⌣`✿)╯♡

  • R'smammy

    R'smammy

    今慣らし保育中で15時まで保育園で、帰って来てからはおやつを食べておうちの中で遊んだり、お散歩したりしてます。保育園では1〜1.5時間位はお昼寝出来てるみたいです。帰って来てからもっと外遊びをさせてみます。ありがとうございます☆

    • 6月3日