
幼稚園入園までの準備と理由について教えてください。
幼稚園入園までの流れを教えてください☺︎
来年度3年保育で幼稚園に通わせたいと思っています。
わたしの地域では6月に合同説明会があるようです(今年はコロナの影響でどうなるかわかりませんが)
今年は幼稚園の子育て支援に行こうと思っていた矢先このような状況でなかなか行けずにいます😭😭
幼稚園に入園する1年前はみなさんどのような準備をしていたのかざっくりで良いので教えてください😊🌸
またこんな理由で幼稚園を選んだよ!と言うお話も聞きたいです☺︎
よろしくお願いします☺️
- r⛄️🖤(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ふーこ
10月入園説明会
11月願書、入園準備金提出
12月入園予定の子対象のクリスマス会
2月入園予定の子対象の詳細な説明会、持ち物リストの配布(レッスンバッグなどのサイズもここで分かりました)
3月内科検診、2日間午前中のみお試し保育(子供のみ)
4月入園式。
2週間ほど午前保育で、それ以降は通常保育。
保護者総会があって役員決めもありました。
ザッとこんな感じでしたよ😊

退会ユーザー
幼稚園の評判や情報を集めて、候補の幼稚園を絞って、プレを2件掛け持ちしました👍🏻
決めた理由は、通園できる距離であること、子供が楽しんでいたこと、教育方針があっていたことです🎶
でも一番の決め手は旦那がその幼稚園に通っていて、慣れ親しみのある環境だったからです😆
幼稚園選び、かなり迷いました😭
-
r⛄️🖤
ありがとうございます😊
わたしの出だしが遅かったせいか何箇所か検討していたところはプレ受付が終わっていたり、コロナの影響で園庭開放が中止だったりしています。インフルが落ち着いて暖かくなったらと思っていた矢先、、、
慣れ親しみがある環境、安心しますよね☺️わたしもできれば自分の通った幼稚園に通わせたかったのですが少し遠くて😭
色々迷いますが慎重に選びたいと思います☺️- 4月8日

あーか
うちの地域はプレから入らないと人気園は第1子の場合入るのが難しいので、1歳になった4月から問い合わせたり、園庭開放に参加、見学したりして、申し込み、面接の流れでした( ´ω` )/
幼稚園の決めては、
家からの距離、行事、教育方針、カリキュラム、設備、先生の雰囲気、人数など見ました💡
幼稚園教諭でしたが、災害時のお迎えがほんと大変だったので、家からの距離はめちゃ重視しました!

姉妹ママ😆
市の口コミや実際通ってるママさんに聞いて、夫婦で2ヵ所見学と説明会に行き、私も旦那さんも意見一致して、ママ友さんが通ってる幼稚園に決めました😊👍
願書は10月1日
10月運動会で未就園児が出れるのに参加
10月第二土曜日に親子面接、入園用品購入の採寸など
11月最後の週の水曜日に、入園用品取りに行く
ここで持ち物リストとかももらったような🤣
4月入園式
入園して、次の日と次の日は、年少さんだけ登園
2日行って、3日目休みで、新年中、新年長始業式で、新年少休み
その後1、2週間ほど午前保育で、その後お弁当と給食が2日ずつで、水曜日午前保育です😊
4月に役員決めたり、個人懇談があります😃
こんな感じでしたよ😊
-
姉妹ママ😆
見学や説明会行く前に、幼稚園毎週園庭開放していたので、行ける日は行ってました😊
- 4月8日
r⛄️🖤
詳しくありがとうございます😊
クリスマス会で入園前の子と顔合わせできるの良いですね☺︎!
10月の説明会前に園庭開放などには行きましたか⁇
ふーこ
クリスマス会では、在園児の子が保護者にも見せたクリスマス発表会と同じ演目をこれから入園する子達に披露してました😊
既にグループになってて、自分は出遅れた感があって未だにぼっちです🤣
是非園庭開放へ…とお話頂いてたのですが、なかなかタイミング合わずで一度も行くことなく説明会と先生方と少し話しただけで入園決めました😁
r⛄️🖤
実際に見られると子どもたちも入園が待ち遠しくなりますね☺️
そんなにすぐにグループができているんですね😢ママ友問題もかなり心配です😂
タイミング合わなくて行けないのは仕方ないですもんね💦
それでも説明会と先生方とのお話で入園決めることができたと聞いて少し心に余裕が持てました😊
色々教えていただきありがとうございました🙇♀️