赤ちゃんがNICUに入る可能性がある場合、限度額認定証が必要かどうか知りたいです。申請は生まれてから?要相談。
今ブログ見てて焦ったのですが。。
小さく生まれそうでNICU に入る可能性があります。
その場合お金もかかると思いますが
自分の限度額認定証は一応手続きしたものの
『赤ちゃんのも事前に限度額認定証あるといい』
とブログに書いてあって😃💦
赤ちゃんにもあるんでしょうか?😃💦
区役所に問い合わせればいいのですが
先に知ってる方に伺いたくて。。
マル乳と言われるものの事なのか🤔
もし限度額認定証とかある場合
生まれてすぐ申請→退院に間に合わせるって感じですかね?
生まれる前は申請出来ないですよね?🤔
宜しくお願い致します!
- mimi🔰(4歳7ヶ月)
コメント
ちぃ
私自身も切迫入院で使用して、娘もGCUで使用しましたよー!赤ちゃんのこも心配ですけど、お金も心配ですよね😅我が家はそれぞれ1カ月位いたので、結構かかりましたー
赤ちゃんにも限度額認定はありますよ!届出は戸籍とか無いと無理だったかと思います。
このタイミングなら平気かもですが、申請した月から適用されるのでそれ以前のものは対象外になります。と言っても、後々手続きして返金してもらえますのでご安心下さい!
保険証も限度額認定証も退院に間に合えばそれで大丈夫ですが、早く退院になれば間に合わない事も多いかもです。
その場合、頭金払って1カ月検診の時に持ってきてくださいってなった気がします。
丸乳は保険証と一緒に提出して、窓口負担抑えるやつで別物ですよ。
当時、産後ハイうんぬんで記憶がありおぼろげでしたが、私で良ければお答えしますよ〜
ままり
医療従事者です。
赤ちゃんが産まれ、
NICUに入ることになった場合、その他小児科でも大丈夫ですが入院することになった場合は
まず
保険証の申請手続き
出生証明書と一緒に福祉受給者証の申請を役所
でして下さい。
手元に届き次第、入院会計担当に渡して、コピーを取ります😊
その2つができるまで、入院会計はできませんので会計保留になるかと思います。
赤ちゃんにかかる限度額認定書は必要ありません。
8割保険者負担
2割福祉受給で負担ですので、国が負担をします。
支払いは入院にかかった、ミルク代、その他雑費代になります。
搾乳される場合はミルク代もかかりません。
ミルク代のカウントは飲む量はによって看護師が病棟で管理します。
最大460円×3食が一日のミルク代になります。
※非課税世帯はミルク代が
1食 210円になりますので、役所に相談してください。退院後に還付も可能。
NICUに入院の場合
未熟児等いろいろな理由があります。医師の判断ですが、入院が長引く場合、養育医療券を発行してもらえます。
医師に診断書を書いてもらい、役所に提出。
養育医療がおりた場合は自己負担0円です。ミルク代も含みます。
-
mimi🔰
大変詳しくご説明頂きありがとうございます😢!!
申請すればあまりお金がかからない.出産後の手続きという事が解って安心しました😢
出産後色々と手続きを行っていこうと思います!
ありがとうございました😊♥️👶- 4月8日
はじめてのママリ🔰
NICUで働いていました。
限度額については赤ちゃんの入院時にご両親に手続きの説明を行なってました。
入院後で大丈夫だと思います😊
-
mimi🔰
働いてた方からありがとうございます😊
なるほど!ちゃんとお話してくださるんですね!安心しました😊♥️- 4月8日
ゆゆゆのゆ
血圧が高めで、促進剤がもし使えなかった場合に帝王切開になるかもしれないから限度額認定証を申請してきてくださいと受付で言われて出産前に役所で申請してその日に受け取り出来ましたよ(*¨*)
役所によるのかもわりませんが、、💦
-
ゆゆゆのゆ
すみません、赤ちゃんのものではなく自分のものでした💦
ちゃんと読めてなくてすみません😭- 4月8日
-
mimi🔰
いえいえ!!自分のも大事ですよね😊♥️
教えて頂きありがとうございます😊♥️- 4月8日
よぅ
うちの子は、他県で産まれたので申請の仕方がちょっと違ったんですが…
出産後一旦窓口会計してそのあと限度額の申請したらお金返ってきました(o'ω'o)
産まれて保険証できたら申請できるか確認できると思います!
-
mimi🔰
なるほど!ありがとうございます😊♥️
- 4月8日
mimi🔰
なるほど!
解りやすくありがとうございます😢♥️
本当にお金も心配で😃💦
色々と種類があるんですね!
助かりました!
ありがとうございます😊♥️