
コメント

ろみ
派遣にも色々あるので仕事内容によると思います。
事務職なら数ヶ月単位で同じ所に行くことが多いと思いますが、イベントスタッフやマネキンは毎日違うところに派遣される事もあります。
派遣先に気に入られると指名してくれてずっと同じ所に派遣される事もあります!
ろみ
派遣にも色々あるので仕事内容によると思います。
事務職なら数ヶ月単位で同じ所に行くことが多いと思いますが、イベントスタッフやマネキンは毎日違うところに派遣される事もあります。
派遣先に気に入られると指名してくれてずっと同じ所に派遣される事もあります!
「ココロ・悩み」に関する質問
〝asd傾向があると言われた〟と心療内科から帰ってきた夫。 以前から違和感というか、夫がアスペルガーと診断されたら全ての言動行動が、納得できる、腑に落ちると思っていました。 夫も心療内科に行ってくれ詳しく検査…
近所の子が毎日遊びに来るのですが、(小2) そんなもんですか?😂 平日は学童終わってから19時頃まで、 もうご飯だから帰ろうねといってもシカトされます。😊 今日は昼前にきて、またきました、、 別室にいてもなんか落ち…
旅行10日前の本日娘がコロナに感染してしまいました 私と娘と息子の3人と離れて暮らす私の母で行く予定にしていましたが娘の療養期間は終わるものの私と息子がこのまま感染しないのは難しいからいっそのこと感染してしま…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー(๑•̀ㅂ•́)و✧
なんだか楽しそう…というよりかなり飽き性なので詳しい話聞きたいです😭
ろみ
毎日違うところに行くのは通勤も含め正直結構大変ですよ😅
かなりのコミュ力とすぐに仕事内容覚えるスキルが必要です。
例えば販売なら値段や商品の説明、包装の仕方やレジの使い方など毎日覚え直さないといけないので💦
はじめてのママリ🔰
そうですね…😭毎日だと死にそう😭💦
せめて数ヶ月に1回ですね😭!
ろみ
意外と数ヶ月っていうのはイベント系だと少ないんですよね。
デパートの物産展とかだと1週間単位が多いです☺️
はじめてのママリ🔰
なるほどー!ありがとうございます!
参考になりました(๑•̀ㅂ•́)و✧