※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がまだおしっこを1時間もたず、おまるも準備していないため、トイトレはもう少し先に延ばす方が良いでしょうか。焦らず様子を見てください。

トイトレについて教えてください。
次の8月で2歳になるので、夏くらいを目指してトイトレを始めようかと思っています。まだおまる等は準備していません。

何かの雑誌で、トイトレ開始の目安の一つにおしっこをある程度ためられるようになったら(2〜3時間)と記載がありました。
娘はまだ1時間ももちません😅びっくりしたのですが、トータル30分ほどの入浴時間のうち2回もおしっこしてました笑

このまま様子が変わらなければもう少し先のばしした方がいいでしょうか😅まだ夏まで時間はあるし様子をみてみたいとは思っています。

特にトイトレは焦ってはいませんが、アドバイスお願いします🥺

コメント

はじめてじゃないママリ

うちの子は2歳半からはじめました!
保育園に行ってるので保育園に言われてからはじめたので、そうじゃなかったら多分まだ始めてなかったと思います😅
こまめにトイレに誘ってみてやる気がありそうならはじめてもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    のんびり取り組むのもいいですよね😊トイレへの興味はそこそこあるみたいなので誘ってみます👶🏻✨

    • 4月7日