※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
子育て・グッズ

夫の悩みとお風呂の入れ方について相談です。夫の家事協力に不満があり、お風呂の入れ方も心配。どうしたらいいでしょうか。

夫の愚痴とお風呂の入れ方
愚痴がめちゃ長いです、すみません。

いつもは夫はよく子育てに協力してくれて感謝〜と言ってますが、だからこそ欲張ってしまってるのかなんなのか、いろいろともやもやとします

1、結婚前はとても几帳面だと思っていた夫。私と結婚して少しずつだらしなくなって、でも家事は半々くらいでしてました。出産後は家事95%私(といってもそんなにたいしたしてません、ズボラ妻なので)。仕方ないかな、とも思ってるのですが、せめて自分の食べたものはシンクへ。あと前はリビングでしかお酒飲んでなかったのに、今子どもと私がリビングで22時くらいには寝るからか寝室へ持ち込んで、たまに部屋見て見たらベッドサイドにお酒の空き瓶4-5本とか(´・ω・`)

2、今日も、なんですけど(´・ω・`)夜勤で15時くらいに帰ってきたり、休みの日は夕方からお酒を飲みはじめる(´・ω・`)そして17時くらいに休憩と言い寝室へ。まだ起きてこない(´・ω・`)
今日も息子のお風呂何時に入れる?と聞いたらまだ入れないでしょと言って、、いつも18-19時台に入れますが、別にそれより早くてもいいのに。案の定起きてこないので1人で入れることに(´ω`)
ちなみに夜勤で拘束時間は25時間くらい?でも夜は寝る時間分の休憩はあるらしいのですが何故か寝ないで帰ってきて眠い眠い言ってます(´・ω・`)

想像していたより息子をかわいがってくれてるんですけどね、、まぁ息子が泣いてもギャン泣きまで放置してスマホ見たり漫画読んだりする夫ですけど
息子が産まれるまで夫が可愛がってくれてたペット(私が元々飼ってた、夫と一緒に住み始めたら夫にアレルギー反応が出たけど大した愚痴言わずこれは感謝)が鳴いても放置ですけど


そして、お風呂の入れ方

私は胡座をかいてその上に息子を寝かせ洗ってます。それでも1度息子がのけぞって床に頭をぶつけさせてしまいました。

夫がお風呂の時間に家にいる時は、ほぼ夫がお風呂に入れてます。一昨日ちらっと見たら、画像のような体勢(夫が足を少し開いてお風呂の椅子に座って左足を少し低くしてます。右足で息子の背中、両足の間におしりで左足にリクライニングで座らせるような体制。絵が下手ですみません)で入れてました。滑らない?と聞いたら滑るから背中はこの姿勢で洗わない と言って、手足、胸、腹を洗ったら流して抱っこして背中を洗ってました。ここで退室したので頭や顔はわかりませんが、いつか落とすんじゃないかと怖いです。見なきゃ良かった。 これから任せててもいいのでしょうか、悩みます。

コメント

三児のmama (26)

足の力強くなるとこっちのほーがやりやすい時あります😏

  • ぴょん

    ぴょん

    この方法でやってますか!!
    他にもやってる人がいるなら安心です(*´▽`*)!

    • 4月7日