※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんがいて、母乳量を増やすために母乳外来に通っています。日中はミルクを足さず母乳だけを与えるように言われましたが、搾乳しても量が少なく、赤ちゃんが泣いてしまいます。ミルクを足さない方が良いのでしょうか。

生後3ヶ月です。
母乳量を増やすため母乳外来に行き、せめて日中はミルクを足さずに母乳でと言われました。(私が夜寝ないとメンタル崩壊するため夜寝る前はミルク追加可となりました)
元々搾乳しても50くらいしか搾れないのに、間隔が空かないと出ないおっぱいを吸って「出ない!」と泣きます💦
それでもミルクは足さないほうがいいんですよね…。

コメント

ミニー

そうですね。。。
昼間寝て夜授乳が一番の近道かと思いますが
無理なら
昼間も無理な時にミルクに置き換えていいと思います(*^^*)

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり夜の授乳大事なんですね😓
    どうしても泣いてしまう時はミルク足そうと思います💦

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

絶対完母でいきたい!!とかならそうかもしれませんが、そこまでこだわりないならミルク足しちゃっていい気がします!
メンタル崩壊する方がよっぽどしんどいです!寝て何とかなるならミルク頼りまくってたくさん寝てください!!
わたしは寝れなくて見事にメンタル壊して、5年経ってもまだ治ってません!😂

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😂
    どうしても泣く時はミルク足そうと思います😭

    • 7月24日
れみ

母乳にこだわらなくてもいいなら、ミルク足しちゃいます、私だったら!
出なくて泣く姿って見ててかわいそうですもんね😂
母乳外来行かれたようですが、そこの先生の言葉全て言う通りにしなくてもいいと思いますし!参考にする程度でいいかと!

  • ママリ

    ママリ

    正直完母にしたい気持ちはあるのですが、出ないおっぱいを吸って泣いてるの可哀想なので必要な時はミルク足しちゃいます😭

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

私も助産師さんに同じこと言われて昼だけ頑張ったら増えましたので、頑張りたいのであれば昼だけ足さないのもありかなあと思います💓

  • ママリ

    ママリ

    夜はしっかり寝ていましたか?🥲

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜は1〜2回起きてたのでその度に授乳してましたが、寝る前とかミルクいっぱい飲ませてなんとか寝てくれて〜と思ってました😂夜中も自分が元気なときはミルク足してました😂

    • 18時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    私も日中は頑張って、夜はミルク足しちゃいます💦

    • 16時間前