
慣らし保育4日目、お昼ご飯を食べない悩み。環境変化に敏感で食欲不振。明日から自宅保育に。慣らし保育再開予定。
慣らし保育4日目終了!
が、お昼ご飯を
全然食べないらしくて困りました😂
迎えに行くたびに
食べなくて、、の苦笑いがしんどいです。(笑)
家ではちゃんと食べてるのに( ´∵`)。。
おやつも大好きなはずなのに
ほぼ食べずだそうです。
慣れてきたら
食べてくれるようになるのかなー。
環境の変化に敏感なところがあるなあとは
たまに思ってたけど
やはり食べなかったか、、
というのが、正直な感想。
気持ちだけが焦ってしまう😂😂
しかもこんな状態のまま慣らし保育中断で
明日から自宅保育になるので
GW明けから慣らし保育リスタートです…😇
- F'Baby…♡(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

つぉしくん5さい
慣れるまでは一口も食べない子たくさんいますよ☺︎なので心配しなくても大丈夫です☺︎

ドル
ウチの子なんて🤤
家で好き嫌いばかりなのに
保育園だと完食してる(笑)
-
F'Baby…♡
保育園では頑張って
おうちでは甘えてるのかも
しれないですね☺️
家でも最近進みが悪い時があるので味の好みとかがでてきたのかなと思っています💦- 4月12日

むにゅ
うちもまさにそれです。
家でも私からならご飯食べるけど夫からだとダメな時もあってある程度想定はしていたけど。
お茶すら飲んでくれなくて自宅と同じストローマグをもう1つ買って持って行ってますがそれでもお散歩後の一口しか飲まない…
ご飯も拒否、おやつはやっと一口食べられたって…
もう来週から仕事なのに…
とりあえずヨーグルトとバナナ、ふりかけを預けてみることになりましたが慣れるのにどれだけ時間がかかるんだろう…
私は仕事に行けるのか…
不安しかないです。
環境の変化に戸惑ってるだけだから気にしなくてもいいはずだけど、そうはわかってはいても自分の育て方のどこを変えたらよかったのか…なんて考えて泣けてきます😭
-
F'Baby…♡
ほんとそんな感じです( ´∵`)
うちの子ともう一人以外は
給食が始まった日から
完食してたらしく
余計に焦ります。。
ただ家でも進みが悪い時が
あるので、味の好みや
食べたくない気分の時が
でてきてしまったのかなと思ってます💦
バナナとかヨーグルトとか
持ち込み可能なんですね!
羨ましいです💦
ヨーグルトがあれば
比較的なんでも食べるので
うちも持参できればいいのですが、、、
保育園の先生いわく
心を開いてない子だと
食に影響が出てくると
言ってました!
しょうこさんのお子さんも
うちも心を開き切ってないんですね😂- 4月12日
F'Baby…♡
そうなんですね( ´∵`)
結局慣れてない状態で、
保育園は休園になり
リスタートなので、
1から頑張ってほしいなと
思ってます😂😂