※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
住まい

石巻市でおすすめの呼吸器内科ありませんか。妊婦で喘息もっています。…

石巻市でおすすめの呼吸器内科ありませんか。

妊婦で喘息もっています。このご時世なので席してるだけで対応がバイキン扱いなのはわかります。
そういう部分は別にして、今時点で2つの病院にかかりました。

一つ目は、妊娠初期に咳で行ったところ、妊婦は来るなと言われました。
二つ目は、とにかくせっかちで少し質問しただけどもまくしたてるように高圧的。

時期が時期なので二つ目の病院で吸入剤をもらってますが、根本的な治療でみると長く通わないといけないので病院を変えたいとは思っています。

普通でいいんです。今はバイ菌扱いは100歩譲って気にしないとしてもイライラしてなく妊婦差別もなく普通に喘息を診て頂ける病院はありませんか?

宜しくお願いします。

コメント

のり

咳、ひどいですよね😂
私も咳喘息なのでわかります。。
石巻市立病院、東海林内科は結構よかったです。

  • ままりり

    ままりり

    情報ありがとうございます。

    市立病院ですか?なんかいい噂聞かなかったので意外でした…内科になるのかな。

    東海林内科は聞いた事あります。病院の乗り換え事前に電話して診てもらえるかの確認とか〜
    コロナのせいで色々うまくいかなくて泣きそうです😭

    • 4月7日
  • のり

    のり


    市立病院の内科の先生がとても感じがよく、咳喘息でお世話になりました。内科になりますね。
    名前を忘れてしまったのですが。。
    とても親切でしたよ^_^

    東海林内科は青葉神社の近くです。
    こちらも先生がかんじよかったです。

    あと、中浦内科もいいみたいですよ^_^
    妊婦さんなら意外とかかりつけの産科の先生に相談するのもアリかもしれないです。

    早くよくなりますように

    • 4月7日
  • ままりり

    ままりり

    ありがとうございます😊

    産科が日赤なのですが、呼吸器内科だと紹介状が必要でかかりつけにはちょっとしにくかったので悩んでました。どこか紹介してくれませんかと聞いてみましたが、うーんって感じでしたね。

    石巻に嫁いだもので、病院の情報がわからず助かりました。

    先程調べたら日赤だと、かかりつけを探してくれる相談窓口があるみたいで次の検診の時に寄ってみようかな。

    のりさんの情報もかなり参考にさせて頂きます。ありがとうございます😊

    • 4月7日
  • のり

    のり


    私も産科が日赤でした😊

    妊婦さんだと、ただでさえ心配なのにこのご時世心配ですよね。

    私は市立病院が合っていました。
    母がかかっていた循環器の先生は嫌なかんじでしたが😅

    いま、行きづらいですがイオンのなかにある佐藤内科の先生に妊婦時代、授乳期時代だいぶ助けられました。
    妊婦さんや、授乳期でも飲める薬を処方してくれます。
    中浦内科が系列一緒なのでいいみたいですよ😊

    • 4月7日
  • のり

    のり


    すみません。
    東海林内科は胃腸科でした😂

    古山内科、よしろう内科も評判いいです。

    • 4月7日
  • ままりり

    ままりり

    最後のコメント場所間違えてしまいました😅

    胃腸科なんですね!でも評判いいなら胃腸の調子悪い時はかかりたいと思います。

    わざわざありがとうございます!

    • 4月7日
ままりり

すごい時に出産になってしまいました😰付き添いも立ち合いも今どこもだめになり…

今回は赤ちゃんと2人で頑張る事になりそうです。

市立病院…何科によってちがかったり、先生が複数いそうですよね。

当たり外れが怖い気持ちもあります😅小児も見てくれてる病院だと授乳とか気にしてもらえるのがありがたいですね!

佐藤内科は知ってましたが行った事がありませんでした。確かにイオンは今怖いですから。

貴重な情報助かります!
コメントして頂き感謝です😭

ホビット

私も喘息持ちで、日赤で産みました。
私も地元ではないので、どこがいいか分かりませんが、イオンの近くの小林医院いってました。
妊娠中に吸入のシムビコートもらってました。症状はでてなかったのでそれだけもらってました😅いいか分かりませんが、妊娠前色々薬もらって良くなったので😅

  • ままりり

    ままりり

    小林医院。看板よくみます。

    コロナもあってただでさえバイ菌扱いなので😭受診しづらいですし。

    可もなく不可もなく処方してくれるだけでも今はありがたいかもしれません。

    私のあたってしまった病院は妊婦嫌いと、プライドたかいのかせっかちなのかコロナで気が張ってるのか…病んでる並にまくしたてて怒ってました😰(パルミコート処方されて、私が勘違いでシムビコート前だされませんでしたか?と穏やかに聞いたら怒られましたし。痰の検査も聞き取れなくて、普通に何の検査ですか?と聞き直したら怒られてしまって)

    下手に何も言えないし、信頼できないので病院は変えたいです。次診てもらえる所が見つかるまでは処方もらうためだけに割り切って行くしかないと思っています。

    情報ありがとうございます😊

    • 4月7日
  • ホビット

    ホビット

    それは嫌な思いしましたね。
    たまにそうゆう上から目線の先生多いです。やはり合う合わないのはいるので嫌なら変えていいと思います😄
    妊娠中はなにかとストレス貯めるの良くないので合う先生見つかるといいですね。

    • 4月8日
ぷー

産科の先生に相談されましたか??
あたしは喘息もちのため総合病院で受診しかできなく、発作時の吸入と定期的にしてる吸入薬必ず持って吸入してくださいって言われてました。妊娠中はホルモンのバランスが崩れるせいか喘息ひどくなる人、変わらない人、軽くなる人といるみたいであたしは軽くなる人でしたがまさかの産後2日目の朝(逆子で帝王切開)に喘息発作がでてしまい、かかりつけ医がちがかったため大変でした😥そのときに紹介してもらい総合病院の呼吸器に通院してれば良かったと後悔しました💦その日にちゃんと調べてもらい喘息の反応は昼間になったのでなくなったんですが今現在も総合病院で治療中です💦お金かかりますがもしかしたら産後や出産中喘息の発作起きたら、対応してくれるのは日赤なので妊娠中だけでも日赤にし、産後落ち着いたら他のとこ紹介してもらってもいいと思います。。出産は何が起こるかわからないって思いました💦

  • ままりり

    ままりり

    貴重なご意見ありがとうございます。

    日赤に相談したのですが、かかりつけ医を自分で探してそっちで診てもらえないようなら日赤の呼吸器内科に紹介状を書いてもらえないか確認するようにと言われました。

    日赤は紹介状がないとかかれないのは知ってましたが産後の入院中に喘息なっても診てもらえないんですか?

    喘息もちで何かあったらと日赤になったのですが、意味ないのかな。

    助産師さんには、喘息で苦しくなったら産婦人科外来にまず相談と言われましたが上記の案内をされたので。

    ふと心配になりました。

    とりあえずステロイド吸入剤の処方は他院でされて持っているので予防も含め続けるのと、入院中ひどくなったらどういう対応になるのか次の妊婦検診のとき聞いてみます。

    私は咳喘息で喘鳴までひどくなる事はまずないのですが、油断はできないですね…

    • 4月8日
  • ぷー

    ぷー

    入院中に発作がおきたら診察してもらえると思いますよ☺️
    総合病院なのでそこはやってくれると思います!
    心配なことは受診のときに聞いた方がいいと思います💦
    あと咳喘息って思ってたのが喘息に移行してるときもあるのでなかなか治らないときはもう一度検査された方がいいと思います😥

    • 4月8日
  • ままりり

    ままりり

    喘息大変ですよね。

    ぷーさんも今も通院されてるんですね😰
    コロナ騒動も大変ですから、早く落ちつくといいですね😭

    そうですね。ほんと少し咳出てきただけでも心配なので。相談は大事ですね。お互い悪化しないように過ごしたいですね。

    ありがとうございます😊

    • 4月8日
  • ぷー

    ぷー

    あたしは風邪から咳喘息、治らなくて喘息かな?ってちゃんとした検査一度しかされなく、、ただ発作時ステロイドの点滴、内服薬で肺の音が綺麗になったので喘息に移行したねって言われてしまって、、もう五年になります💦なので尚更ちゃんと調べてほしくて総合病院に変えたのもあります😊発作時、総合病院だといつでも対応してくれますしね🙄今も苦しくて起きてます(笑)

    コロナの影響で咳我慢してるとなおさらでるのでしんどいですね😩

    逆に不安にさせてしまったらすみません😣
    ただ、、同じ病院の方が情報あってスムーズに診察できちゃんと調べてもらえるのでいいですよって意味のはなしでした😊
    いい病院みつかるといいですね💦

    • 4月8日
  • ままりり

    ままりり

    すぐさま返信すみません笑

    確かに同じ病院内だと情報が網羅しててスムーズにいきそうですね。

    そして、差し支えなければ!総合病院に行く前にかかってた病院ってどちらになりますか?

    私そんな丁寧な診察、喘息で受けた事なくて。もし大丈夫でしたら教えていただけませんか?

    無理に答えなくて大丈夫ですので。そして、こんな時間なってもコメントしててすみません笑

    • 4月8日
  • ままりり

    ままりり

    補足ですが、発作大丈夫でしょうか😭無理なさらずに…

    • 4月8日
  • ぷー

    ぷー

    妊娠中眠れないですよね(笑)あたしもよく夜更かししてました🤣

    あたしは仙台市内なんですが実家が石巻で、石巻で発作起きたときに休日診療だったんですがよしろう内科にいき点滴してもらいました!ちゃんとみてもらい、はなしもわかりやすく、いい先生でしたよ😊

    • 4月8日
  • ままりり

    ままりり

    ありがとうございます。
    よしろう内科さんだったんですね!
    点滴もしてくれるなんて、いい対応ですね。相性もあるかもしれませんが。教えて下さりありがとうございます😊

    参考にさせて頂きます。寝れませんね笑
    今日は尚更色々あったので、脳がやばいのか寝付けないですし。

    石巻が実家なんですね☺️私は逆で嫁いで石巻きたのですが数年住んでもまだ情報まったくもってません。

    仙台もクラスター発生してるし大変ですね😭なんとか乗り切りたいです。

    • 4月8日