
夫と妊活を考えていたが、コロナ感染リスクが心配。妊娠時期を悩んでいる。夏から始めるべきか、コロナ収束後に待つべきか。
3人目を希望しています。
コロナが出てくる前は、夫とは今年の夏くらいからまた妊活しようかと話していました。
しかし、コロナは母子感染するとニュースでやっていたので、妊娠して胎児にも感染するリスクがあることが怖いです。
妊娠する時期を遅らせれば、新しく生まれてくる赤ちゃんもコロナの影響を受けずに生きられるかもしれません。
しかし、赤ちゃんは授かりもの。1年でも2年でも時期を逃したくはないのです。
みなさんならどうしますか?
家族計画どおり、夏から妊活をはじめますか?
それとも、コロナが終息してからの方がいいと思いますか?
- ととママ(1歳7ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)

はな
私は終息してからの方がいいと思います😔
夏には終息してるかもですし…
今妊娠してますがコロナ患者もいる総合病院なので毎回妊婦検診の度に怖い思いしてます…

とくめい
アラフォーのママ友も
1年は長いけど、その子供にとったら一生になるかもしれないから
そう考えると自分の1年は短いし
何かあってから後悔しても遅いし今は妊活やめると言ってましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
私も次子供を考えるなら
落ち着いてからにすると思います( ;∀;)

コスタ🛳
私なら落ち着いてからにします💦
我が家は子供は2人までなので人生最後のマタニティライフが自粛生活でとっても悲しいし、ストレス溜まりますし、不安も常に尽きないです😭
悪阻も落ち着いて、3人家族の思い出をたくさん作ろうと思ってた矢先のコロナだったので…
少なくとも半年は遅らせます。

ととママ
みなさん、ありがとうございます。
実体験までお書きくださって、とても参考になりました。
そうですよね、安心してマタニティ ライフを過ごすためにも、妊活に励む時期を遅らせるのは必要な措置ですよね。
旦那とも話し合い、夏まで様子をみてまた決めようと思います。
ありがとうございました🙏
コメント