※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すけろく
家族・旦那

マイホームに関する質問です!去年からマイホーム計画中です!皆さんなら…

マイホームに関する質問です!

去年からマイホーム計画中です!
皆さんならどちらを選択しますか?

①広いお庭がある立派な家。
・栄えている町からは車で2〜3分以内
・学区は新しめ、それなりのご家庭が近くに多い
・娘の保育園は転園してしまう

②庭はなく、広さもそれほどない家
・栄えている駅近く
・学区はハーフや外国人が多く治安に不安有り
・娘の保育園は変わらず

理由も教えていただけると大変参考になります!!

コメント

ほむら

どちらかといえば①ですかね。
家の広さがどれくらい必要かは、家族計画、ペットを飼いたいか、物の多さ、車が何台かなどによると思います。

一生住む家ならば、保育園のたった数年を気にして決めるのは悪手かと思います。

  • すけろく

    すけろく

    そうですよね😣
    家の広さも十分で、学区もすごく良いんです。
    ただ、2人目が産まれるタイミングでもあるので保育園に入れるかが問題でして…😭

    • 4月7日
  • ほむら

    ほむら

    入りなおしにはなると思いますが、保育園の数年より、将来を考えたほうがいいと思います。
    働いていて、保育園に入れないと…って感じですか?
    来年は幼稚園も選択肢に入ってくると思うので、どこかしらには入れるのでは?

    • 4月7日
  • すけろく

    すけろく

    すごく人気の地区で、保育園も幼稚園も空き待ちなんです⤵️

    でも、主人に伝えてやはり学区は環境が良い方がいい!となったので、①で行こうと思います😊✨

    • 4月8日
  • ほむら

    ほむら

    園バスを利用するなどして、遠くの幼稚園も検討した方が良さそうですね。
    一生の買い物なので、後悔が少ないといいですね!

    • 4月9日
コブタ

治安が悪いのは絶対やめたほうがいいです‼️

  • すけろく

    すけろく

    私も治安が極悪なところで育ったのでそう思います!
    ありがとうございます!!

    • 4月7日
柚胡椒

絶対①です!!!
治安悪いのは子どもの教育上、絶対に良い影響はないので💦お子さん女の子ですし、なおさらそう思います😞
周りの環境ってとても大切だとおもいます!

保育園の転園は大変だとは思いますが、家を買う時には気にすることではないと思いますよ😊

  • すけろく

    すけろく

    女の子は余計に怖いですよね💦お友達の影響もあるだろうし…

    転園もですが、引っ越し先にすんなり入れるかが分からず不安なんです⤵️
    人気地区でもあるので、引っ越ししても保育園入れなければ…など余計な不安もあり💦

    • 4月7日
  • 柚胡椒

    柚胡椒

    女の子は特に心配ですよね😞
    治安悪いところだと、変な男の人につけられたりしないかとか、私はそっちも気になっちゃいます😞💦

    ご近所トラブルとかめちゃめちゃ気になりますよね😭
    でもそれはどこに引越しても一緒かな?なんておもいます☺️
    それに、治安が悪いところに引越すと、変な人が周りにいる確率も上がるので、その不安の面でもやっぱり①の方がいいんじゃないかと🤔💓

    一生モノの家を買う時は、保育園は気にしない方が良いと思います、、😂
    現実問題として保育園問題があるのは分かりますが、それを理由に②にしたりすると、あとあと後悔してしまう気がします😂

    • 4月7日
  • すけろく

    すけろく

    ありがとうございます✨
    保育園も幼稚園も空きを待たないといけないところで、心配でした💦

    やはり環境は良いところで育てたいので①で考えてみます😊✨

    • 4月8日