![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精からステップダウンし、人工授精を考えています。体外受精と人工授精の違いや、妊娠出産の経験を聞きたいです。可能性はあるでしょうか。
ステップダウンしようか悩んでいます!
現在27歳です。
2015年から自己流妊活
2018年から婦人科にてタイミングで妊娠後稽留流産
2019年から人工授精3回(一回化学流産)
2019-2020体外受精4回(2回化学流産1回陰性1回胎嚢確認後流産)
原因は不明ですが、卵子の質が悪いのだと思います。(受精卵のグレードが毎回良くないので)
若干不育気味なので、不育の治療をしながらの人工授精でも体外受精と変わらないのでは?と思ってしまっています。人工授精以降の着床率もそれほど悪くない気もします。着床の窓のズレはありません。
何より体外受精となるとダメだった時が本当に落ち込んでしまって…
現在コロナもありますし、少し体外はお休みして人工授精も考えています。
サプリなど色々工夫しつつ人工授精でも可能性ありますでしょうか…
体外からステップダウンして妊娠出産された方のお話を聞ければと思います🙏
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![はぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はぴ
私だったらお休み後、補足にある通りにするかなぁと思います😊
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
明日病院で相談してみようと思います☺️