※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

里帰りの帰り方について相談です。赤ちゃんとの車移動やお泊まりが心配。コロナの影響で新幹線を避け、車で帰ることを検討中。

里帰りで帰る時期、方法について。

現在、生後16日の息子がいて滋賀から東北に里帰りしています。
本当はGW明けに新幹線で東京経由して帰る予定でしたが、コロナの影響もあり新幹線は辞めたほうがいいかなと思っています。
夫が8時間ほどかけて車で東北まで迎えに来てくれて、帰りは都心を通らず長野などを経由して、なんなら移動して半分の4時間くらいたつ地点で途中一泊して帰るのも検討しています。
生後1ヶ月の赤ちゃんが車に乗ること、お泊まりするのはやはり難しいでしょうか。

私としては息子が第一ですが、関西で3人暮らしをスタートさせたいという思いがあります。
コロナがなければ、、、と思う毎日です。

コメント

ひーくんママ

はじめまして☺︎︎☺︎︎
1ヶ月の赤ちゃんが4時間車に乗ることはずっと同じ姿勢だし赤ちゃんにとってはしんどいのかなぁという印象です💦

どこかにお泊まりすることも新幹線と同じくらい、今の状況だと危ないのかな?って😵

赤ちゃんにとって1番いいのはやはり安全だと思うので、もう少し事態が終息してからでもいいのではないかな?と思います☺️
これから頑張ってくださいね♪♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよねぇ😢
    長野経由だと比較的感染者数がすくない県を通ることになるので検討していたのですが収束もいつになるのか😭
    5月中には帰りたいです😭

    • 4月7日
こっき

ご実家などの状況が許すのであれば、今は移動しないのが一番な気がします😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実家は大丈夫です😢
    状況見ながら動いていくしかないですよね、、、

    • 4月7日
にゃんちゅ

同じようなことを悩んでいたのでコメントさせてもらいます(>_<)
わたしは関西へ里帰り中でして住んでるのは東京です😥
できればGW中に東京へ帰りたいのですがコロナ患者が増えていることもありどうするかは1ヶ月検診の時に相談する予定してます( ⋅ ̯⋅ ) 💭
帰り方は新幹線は怖いので主人が迎えに来て車で帰ろうか悩んでいます…
周りは落ち着いてから帰ったら?と言いますが落ち着く時期も不明ですし保証もないですし里帰り先の関西もこれからどうなるかわからないですし本当にどれを選択してもこれで良かったのかと考えてしまうと思います😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですね😭
    そうなんですよね、本当に収束なんてするのか。待っていたらいつになるのか。。
    3人暮らしをスタートさせたい気持ちがありますが、どう時期をよんでいくべきかも悩みどころで、、、
    どこにいてもかかる可能性があるのが今なのでなんとも言えないですよね、、
    飛行機もなーと思ってしまいます。

    • 4月7日
  • にゃんちゅ

    にゃんちゅ

    そうなんですよ(´・・`)
    長期間、家をあけていることも旦那のことも気になりますし…
    飛行機や新幹線も結局、着いたら在来線に乗らないといけないのでリスク高いよなーとか思ってしまいそれなら多めに休憩とりながらゆっくり車で帰って人との接触をなるべく避けた方が良いのかなと思ってます😭

    • 4月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心配ですよね😢
    うちの夫もコロナが怖いけど息子に会いたいし三人で暮らしたい思いがあるようで複雑みたいです。。
    密閉されたところ怖いですよね😭
    わたしも車ならこまめに休憩していかないとなと思います😭

    • 4月7日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    およそ1ヶ月も前の質問に、しかも割込みで外野から失礼します😣💦
    全く同じ状況でして、検索からこちらの質問を見つけました。その後どういう決定をされたのかお話聞かせていただければ嬉しいです😣💦😭

    • 5月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結局緊急事態宣言がとかれるまで待つことにしました😭
    とかれてすぐには帰りませんが、新幹線が一番負担ないと思うので東京経由で帰るために時期を待っています😭

    • 5月3日
  • にゃんちゅ

    にゃんちゅ

    わたしは今日車で帰ってきました(>_<)
    1ヶ月健診でも相談しましたが家の事情もあるしいつ落ち着くかもわからないから待ってられない気持ちもわかるからこまめに休憩をはさんで車で帰ったらいいと思うよと医師にも言っていただけたので帰る決断をしました!
    うちの子は車の揺れでぐっすり眠る子でわたしが起こさないと起きなかったので特に問題なく帰ってくることができ、結果良かったです☺︎

    • 5月4日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    返信ありがとうございます🙇‍♂️💦待機することにされたのですね…
    新幹線、今の時期ガラガラのようで密回避できるかなと思う反面やはり気になってしまいます…
    人の目も気になります、こんな時期に赤ちゃん⁉️って言われないかなとか😭

    • 5月4日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    車ですか😣💦お疲れ様でした🙇‍♂️
    実は関西里帰り中、東京在住と全く同じ状況なのです…🥺
    トータル何時間かかりましたか?
    うち、車は割と選択肢として厳しくて新幹線濃厚なのですが、周りの目や娘への感染リスク、皆ストレスを抱えて自粛してる中帰ること等色々悩んでしまって😭
    新幹線は予約の画面上私たち以外に予約入ってなく、密回避はできるかなと思うのですが、、

    • 5月4日
  • にゃんちゅ

    にゃんちゅ

    7時間弱ぐらいで帰ってこれました!
    ニュースを観てる感じだと新幹線は大丈夫だと思いますがわたしの家は新幹線をおりてから在来線に乗らないといけないのでそこが密になるかなと思ったのと、先生も車の方が人を避けるのは確実と言われたので車で帰りました😣

    • 5月4日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    仰る通りです…私も東京駅から在来線です…
    タクシーも密だし…歩いては無理だしそこが問題ですよね。帰って来られて、正直ご自身のストレスというか心持ちはどうですか?
    というのも、私が義実家里帰りで関係は良好ですがやはり義理なのでイライラすることもあり、精神面で限界が来ています😣なので先程投稿した皆ストレス抱えて自粛してるのにと余計に思ってしまいます

    • 5月4日
  • にゃんちゅ

    にゃんちゅ

    電車内や乗り換えの時に人と接触することが多いですよね(´・・`)
    義実家に里帰りされてるんですね😳
    自分の親でもイライラすることあるのに凄いです😭
    帰宅して、家の汚さに愕然とはしましたが自分のペースで生活できるという点では気が楽です!
    でもただでさえ初めての子育てで不安もあるのに+コロナのことも気にしないといけないとゆうこともあり、やっていけるのかなーと思ってしまう反面自分達でやらないといけないと腹はくくれました笑
    わたしも旦那も東京に親戚がいないので頼るところがないので😅

    • 5月4日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    東京駅から自宅までのレンタカーを検討し始めました😅意味あるかな…
    とてもよくわかります。同じく東京に頼れる親族無しです。確実に義実家に残る方が、育児だけすればいい上に、その育児のサポートも受けられるので絶対楽なのですが、それよりも夫と離れることと娘の成長を見れないことがストレスで…😣

    • 5月4日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん


    割込みで投稿しましたのにお話を聞かせてくださり本当にありがとうございました。よく考えたいと思います。

    • 5月4日
  • にゃんちゅ

    にゃんちゅ

    電車よりはレンタカーの方が安心ですね😊
    環境が全く同じですね(>_<)!
    家族で過ごしたいですよね(´・・`)
    わたしも娘と主人が早く一緒に過ごした方が父性がわきやすかったり愛着がもちやすかったりするのかなとか色々考えてて1ヶ月健診終わってわりとすぐ帰ってきちゃいました😅
    お互い頑張りましょう!

    • 5月4日
ひなまま1024

GWで果たしてどうなるか。なので5月下旬頃はどうですか?
ご実家大丈夫なら中間地点までご両親で半分は旦那さんとかでもいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1ヶ月でどうなるかですよね。
    首都圏が落ち着いてくれば少しは、、、って思います。
    それも候補にいれてます!
    時期の見極めが難しいですよね。

    • 4月7日