
アパートの外壁塗装が始まり、赤ちゃんに影響が心配。幼稚園を休ませて実家に一時避難するのは神経質でしょうか?
アパートの外壁塗装と赤ちゃんについて。神経質過ぎますか?
来週末から1ヶ月間、アパートの外壁塗装が始まるとの事です。
業者の方が挨拶に来た際、においも結構する。と言っていました。
最初は高圧洗浄で水浸しになるし、窓も締め切って開けられなくなるし、においもキツいだろうし、
赤ちゃんにとっては劣悪な環境だなと思いました...
一日中外出は不可能です...(コロナの事もあるし)
長男は日中は幼稚園ですが、2時半には帰宅します。
シンナーの匂いは中枢神経を刺激して悪影響との記事も見ました。
その間だけ、車で2時間の県内の実家に住まわせてもらおうかな?(長男は幼稚園お休みして3人で一緒に)と思いましたが、やりすぎでしょうか?
神経質過ぎますか?
その間は、幼稚園は、特に大事な行事は なさそうです。
ちなみにコロナは県内で30人ほど出た地域ですが、休園にはなっていません...
- まる(3歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

hiro
すいません。
シンナーは直接吸わなければ大丈夫ですよ。
たかが、塗装でと思いました。
因みに外壁塗装主人がしてます。

うーたん
わたしは特に気にならないですかね〜😃
窓をあけなければ、匂いもそこまで気にならないと思いますし、もしなにかの中毒になるようなことがあったら大変ですから、そこまで害はないと思うのです🤔
まる
そうなんですね。大人が吸う分には大丈夫だと思いますが、0歳の子が1日中...と考えて不安になりました。
ありがとうございます。
hiro
0歳の子でも大丈夫です。
シンナーの缶に顔近づけて書かなければ問題ないです。