
初期の離乳食について、働きながらの進め方とGWなどの休日中の進め方について相談しています。
初期の離乳食なんですが、①働きながら+②GWなどの休日中の進め方について教えて下さい!
今日から生後5ヶ月半の息子の離乳食を開始しました。復職は5月中旬です。ちなみに、今日は予想以上にすんなりぱくぱくと食べてくれました。
①働きながら新しい食材を試す効率の良いやり方を探しています。例えば、2回食になったら、1回目は保育園で今まで試してOKだったものをあげてもらい、帰宅後17時頃に新しい食材を試せば、土曜日午前中だけでなく平日でも進めていけますか?あと17時は遅すぎるのかなとかいろいろ考えてしまって…。
②GWなどの休日中は、新しい食材は試さずに、OKだったものでまわしていけばよいのでしょうか?
よろしくお願いします😀
- ママリ(5歳4ヶ月)
コメント

ab
①も②も病院が空いている時間なら新しい食材試すのいいと思います。
ママリ
ありがとうございます😊
病院が診療を終える時間のどれくらい前にあげたらよいかってわかりますか?
ab
1〜2時間前くらいが安心かと思います😊
卵とかだと3時間以上してから症状が出たりもするので出来るだけ早めがいいと思います🤗
ママリ
目安時間がわかり、安心しました!ありがとうございました😊