![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳前後のお子様がいる方に質問です。肉魚類はどんなものをあげています…
1歳前後のお子様がいる方に質問です。肉魚類はどんなものをあげていますか?
我が家は鶏むね、しらす、鮭、シーチキンばかりです😅
牛豚白身魚はアレルギーチェックのために食べさせましたがそれ以外ではほぼ登場せず、、。手づかみ大好きマンなので上記食材をおやきにするかハンバーグばかりです。
2日に1回はハンバーグ食べてます😅
脂肪分が多いとあまり良くないとか聞きますしもも肉とか良くないのか?と思ったり。そもそも旦那が肉が食べたい人間なので大人の食卓自体魚があまり登場しません。ついつい扱いやすいものばかりになってしまっています。
皆様のお食事事情教えて頂きたいです。
また、ネタ切れすぎておすすめのメニューなどあれば教えてください!
お昼は毎日お弁当なのでお弁当に入れられるものだと更にありがたいです!
(離乳食は順調に進んでおり好き嫌いなくよく食べます。アレルギーもありません。)
- あー(3歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
![めくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めくま
一歳前から餃子や焼売、
一歳過ぎてから、皮なしウィンナー。
とか、わりと食べてます。
![310](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
310
長女は食べるのが下手で(ほとんど飲み込んでる)怖くて…ザ!固形物!みたいなのは避けてほとんどとろみつけるか汁っぽくしてました😭
ですが、次女は噛むのが上手なのでわりとなんでも食べちゃいそうなので、昨日、牛肉デビューしました!
お砂糖とお醤油ですき焼き風にしてニンジンや玉ねぎも加えて!ハサミでチョキチョキ細かくして与えました🥺
↑料理が苦手で知識がないのでお弁当に入れられるようなものかは分からないのですが😭
鳥もも肉も焼いて小さくしたら食べまくってました!笑笑
豚肉はなんちゃって麻婆豆腐みたいな感じやミートソースで食べさせたことあります!
2日に一回ハンバーグは共感すぎて泣けますww
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
チキンの手羽元とかオーブンで焼いたのとかかなり食べます😂 肉も肉じゃがだったり、すき焼きだったり、焼肉の肉もたべますよ!
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
1歳過ぎてからは、大人の食べる料理の取り分けとまではいきませんが、同じ材料を使って、細かく刻んで薄味で食べさせてます。鶏モモも脂身の少ないところをあげてます。豚バラはあげないです。
大人のご飯が魚の日は、味のついてない部分を取り分けで食べさせてます。サバ、カレイ、ホッケ、鮭、などですかね🤔
あとは離乳食用に作り置きで、ミートソース、ハンバーグ、鶏つくね、アクアパッツァ、シチュー、など作ってますね😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最近は取り分けで大人と同じものをあげる事が多いです。ただ味付けと大きさだけは注意してます!
ハムやウインナーもあげてます!
魚は安かったら買ってますが、カレイの煮付けとかタラのムニエルとか小骨がなくて崩れやすいのであげやすいですね!アジやサンマも塩を振らずに焼いたやつを取り分けてあげてます!
お肉は親子丼とか、牛丼、肉じゃが、ポトフ、具材が柔らかいものはあげやすいです😊
コメント