
離乳食でお粥と野菜をあげているが、野菜を食べるとお粥もイヤイヤする。お粥と野菜、どちらを先に食べさせるのが良いでしょうか?2食品以上あげる場合の方法を教えてください。
離乳食を始めて3週目です。
2週間で10倍粥小さじ3を完食できるようになったので、野菜(まずは人参)をあげて2日目です。
10倍粥を最初に食べさせて半分くらい食べたら人参をあげてみてるんですが、人参が嫌みたいで人参を食べるとその後お粥もイヤイヤしてしまいます…
食べるの嫌がったら食べきってなくてもごちそうさまにして授乳してるので、ここ2日はお粥も小さじ1,2くらいしか食べてないです
お粥と野菜を食べさせるときはお粥を先に完食させてから野菜あげたほうがいいのでしょうか?
2食品以上あげてる方はどんな風に離乳食あげてますか?
- うりぼう(5歳5ヶ月)
コメント

mama❁¨̮
お粥と混ぜてあげてみてはどうですか?
無理をせずあげるのが良いですが、すぐに諦めてしまうのも癖になると思うので、頑張ってください!
人参の食感が嫌な場合もあると思います。
すりおろして、パサパサしているのが嫌なら、水分を加えたり、5ヶ月から使える和風だしを加えて滑らかにすると口当たりがいいと思います😊
うりぼう
お粥と混ぜてあげてみるのもありですね!やってみます。
やっぱりあんまりすぐに諦めるのも味に慣れなくて良くないですよね💦明日は粘ってあげてみようと思います。
人参は出汁と混ぜてポタージュみたいにしてるんですが、それでも嫌がるからやっぱ味なんですかね😓
裏ごし器で裏ごし頑張ったやつだったんですがどうも嫌みたいでした😭