子育て・グッズ 7ヶ月の赤ちゃん、微熱が続く場合の小児科受診タイミングについて相談です。機嫌や活動に問題なし。 生後7ヶ月で初めて37.4℃💦 保育園で毎日検温してて平均が36.7℃前後でまだ微熱… どのくらいで小児科に連絡したらいいですかね…? 機嫌はいつも通りでいいし、よく動きます! 最終更新:2020年4月7日 お気に入り 保育園 小児科 生後7ヶ月 熱 ママリ(5歳11ヶ月) コメント きのこ 機嫌がよく、下痢や嘔吐もなく、おっぱいや離乳食、水分がいつも通り取れてるようであれば様子見でいいと思いますよ☺️ 4月7日 きのこ 私の場合は咳や鼻水が1週間続く場合(寝られなかったりご飯やおっぱいが飲めないくらい酷ければすぐに行きます)、熱が丸1日経っても下がらない場合、嘔吐と下痢を複数回繰り返した場合、明らかにいつもと様子が違う場合は病院に連れて行きます💡 4月7日 ママリ とりあえず下痢もなく、ミルクもいつも通り飲みました! 様子見でいいですよね💦 あたしも風邪っぽくてコロナも流行ってるし保育園行きだして風邪もらってくるリスクも増えたし、どう判断していいかわからずです💦 4月7日 おすすめのママリまとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
きのこ
私の場合は咳や鼻水が1週間続く場合(寝られなかったりご飯やおっぱいが飲めないくらい酷ければすぐに行きます)、熱が丸1日経っても下がらない場合、嘔吐と下痢を複数回繰り返した場合、明らかにいつもと様子が違う場合は病院に連れて行きます💡
ママリ
とりあえず下痢もなく、ミルクもいつも通り飲みました!
様子見でいいですよね💦
あたしも風邪っぽくてコロナも流行ってるし保育園行きだして風邪もらってくるリスクも増えたし、どう判断していいかわからずです💦