
産後7日目で緊急事態宣言が出て、保育園に通えず困っています。里帰りを延長するか悩んでいます。どうすべきでしょうか?
産後7日目です。
里帰りから帰宅しようと思った矢先
緊急事態宣言💦
上の子は里帰りのため保育園を
お休みさせていますが…
産休中のため前回コロナが流行り出した頃
自宅保育をお願いされて長期間お休みしていました。
今回里帰りから帰宅するのも保育園があるから
どうにかやっていけるかな?って思ってましたが
また産休中だからと自宅保育を要請されると思います…
里帰りを延長してもう少し実家にお世話になったほうが
やっぱりいいんでしょうか?😭
上の子がパパを恋しがっていてストレスがすごくて
とってもわがままになってしまっていて…
上の子のことや実親も疲れてきており
もう付き合ってられないとか言われます。
なのでもう帰ろうと思っていたんですが…
そもそもコロナも心配でしたが
保育園に通えないとなると産後の肥立ちもありますし
なかなか体もきついですし保育料ももう2ヶ月
自粛要請もあり行ってないのに払っており、返還もなし。
帰宅すると頼るところがない状態です。どうするべきでしょうか…💦
- *3kids mom
コメント

マーブルチョコ
しばらく実家にいた方がいいと思います😰
産後7日ならあと1ヶ月くらい実家にいるのがいいと思いますよ🙄コロナ落ち着くこと考えたら2ヶ月くらいいるといいかと
旦那さんは実家に通えませんか?
*3kids mom
やっぱりそうですよね💦
私だけのことを考えたら
もちろん実家がいいんですが
上の子がひどくて…
このまま居たら精神崩壊するんじゃないかってレベルで泣いてて😂
実母も上の子にひたすら
こっち見るな、ばあばはダメ
ばあばはこっちに来ないで
食べたらダメなど暴言ばかり吐かれて
叩かれたりするもみたいで…
普段そんなことしない子なので
私が体力的に我慢するかどちらかしかなくて😂
マーブルチョコ
そうなんですね😰
でも今は体力回復優勢した方がいいですよ
上の子はちょっと赤ちゃん返りしてるだけだと思います(´・ω・`)
*3kids mom
そうですよね〜😭💦
でも今実母にちらっと言ったらうん帰ったほうがいいわと疲れたと言われてしまったので帰ることに…笑
保育園は電話したら今はなんとかやってるようなので預けられる日だけでも短縮や減らして預けようと思います😭
1ヶ月は少しサボりながら生活します😭💦
マーブルチョコ
そうなんですね😂
最悪掃除しなくても死なないしとりあえず子どもの食事だけなんとかすれば大丈夫じゃないですかね?
パパに頑張ってもらうしかないですね😰
*3kids mom
そうですよね!!
ハイハイする子どもも居なけりゃ手もベロベロ舐めない年齢だし😂
子どもの食事もレトルトとか麺類をうまく使います!!🌷
マーブルチョコ
冷凍パスタ便利ですよ🤣
あとコープの冷凍オムライス!三人目は里帰りしなかったので昼間は冷凍オムライスと冷凍パスタよく食べてました😂
*3kids mom
やっぱり冷凍ですよね!笑
結局保育園は自宅保育と言われたのでがんばります。笑笑