
赤ちゃんが最近夜中に何度も泣いて起きるようになりました。原因はわかりませんが、5カ月の赤ちゃんの睡眠パターンが変わった可能性があります。
5カ月になったばかりですが、最近19時に寝て寝る前23時前にミルクをあげて寝てたのですか、20時に一度泣いて起きて、置くと泣きを繰り返して寝たと思ったらまた21時に泣いての繰り返しです。なんでしょうか、、、?
今まではその時間はぐっすりと寝てたのですが。。
- 隼人ママ(5歳10ヶ月)
コメント

いずみ
睡眠退行の時期じゃないですかね?🤔

せの
睡眠退行というやつですかね?🤔
5ヶ月頃からみられることもあるみたいですね。
赤ちゃんの五感が敏感になって、たくさん刺激を受けられるようになると現れるらしいです!✨
うちの子もありました😂
-
隼人ママ
回答ありがとうございます😊
成長なら優しく見守ります!
ちょっとイライラしてしまって…いつまで続きましたか?- 4月6日
-
せの
イライラわかります!😭
うちの子は5ヶ月前半から、もうすぐ6ヶ月の今も続いてます...😱笑
頑張りましょう〜!!💦- 4月6日
-
隼人ママ
なかなか辛いですね😥なにか対処法とかあるんですかね?
- 4月6日
-
せの
うちの場合は21時頃に寝て、前はそのまま朝まで寝てくれていました。
が、睡眠退行らしきものが始まってからは2回ほど夜中に起きてます😱
スワドルアップという着るおくるみを着せる&エンドレストントン&胎内音をyoutubeで聴かせるコンボで乗り切ってます!
スワドルアップおすすめです!!🙋♀️✨
あとは、たくさん遊んで疲れさせたり、夕方のお昼寝は短めにする、とかでしょうか...?😣- 4月6日

退会ユーザー
睡眠退行っぽいですね😣
お昼寝もそんなかんじですか?
うちは1ヶ月ぐらいで終わりましたよ!
-
隼人ママ
お昼寝は2時間させて、30分か40分で起きちゃいますがすぐにトントンで寝かせて午前中朝寝40分で計2時間半くらいです。。1カ月もこんな感じなんですね。。
- 4月6日
-
退会ユーザー
うちは昼寝も10分おきぐらいに起きて泣いてたので本当にしんどい1ヶ月でした😭💦
早く終わると良いですね🙏🏻- 4月6日
-
隼人ママ
みなさん、しんどい思いして育ててるんですね。。。がんばります!
- 4月7日

隼人ママ
たくさんの案ありがとうございます😊うちのもエンドレストントン好きなんでそれで乗り切ってみます!最近始まったばかりなので原因がわかってよかったです👍
隼人ママ
いつまでつづくんですかね?!回答ありがとうございます!