※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみみ
家族・旦那

緊急事態宣言とオーバーシュートに関して。都内23区住み。旦那は山手線…

緊急事態宣言とオーバーシュートに関して。

都内23区住み。旦那は山手線を使う通勤先。
飲食業で休業予定もありません。

私の実家は東京都市部で、自宅から電車で40分くらいです。

2~3週間に1回は帰ってましたが、2月からは車で帰ってます。

どんどん感染者が増えていき、正直実家に逃げたいです。

でも、他の地域で、無症状の人が実家に避難して祖父母に伝染して亡くなったっていうニュースを見て悩んでます。

1~2ヶ月我慢するか、一生会えなくなる覚悟で帰るか。

旦那の行動範囲がリスク高すぎるので、実家に帰らなくても、家にいるのが怖いです。

3歳検診も行けてないし、予防接種も2本目の期限迫ってるし、マスクも無くなりそうだし、

実家に帰りたーーーーーーーい!!!!!

コメント

みる

23区に住んでいて旦那は地下鉄使ってます。
時差通勤してますがちょこちょこ会社に行ってます💦
千葉の田舎の方にも家があるので感染者が増えすぎてどーしよーもなくなったらそっちにしばらく住もうかって話してますよ。。
子供に感染したらと思うと不安で仕方ないですし。

祖父母に会うのは悩みますよね。
うちはしばらく会うのやめましたが逃げるって考えたら、、
悩みます。。

  • あみみ

    あみみ

    コメントありがとうございます!
    避難場所にしてたとこも増えてくると焦りますよね。。。
    まだ3ヶ月だとめっちゃ不安ですよね💦
    うち3歳なのに、まだ手を舐めたりするからヒヤヒヤです😰😰😰

    • 4月6日
mame

23区に住んでいます。
私の住んでいる区は数名感染者が出ました。
実家は徒歩圏内なので毎週末行っていましたが、母親が持病がありコロナに感染したら確実に亡くなると思うので、会いに行くのを控えようと思っています。

あちゃんんさんの旦那さんがリスクが高いところに出勤されているようですが、それでしたらやはりご実家に避難するのはやめた方が良いと思います。

  • あみみ

    あみみ

    コメントありがとうございます!
    リスクを考えたらやめるべきですよね。
    実父もまだ働いているので、どっちにしろ子供には良くないですし。。。

    • 4月6日