※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

同じ月齢の赤ちゃんにミルクをあげている方へ。早朝は哺乳瓶で220ml飲ませていますが、友達から哺乳瓶をやめた方がいいと言われました。夜間や早朝は何であげているか悩んでいます。昼間は離乳食で足りているためミルクは飲ませていません。

同じくらいの月齢でミルクをあげてる方!哺乳瓶で飲ませてますか?🤔
離乳食食べてますがまだミルク1回220mlは飲んでます。
早朝にあげてて哺乳瓶だとごくごく飲んでくれるのが楽でそうしてます。

友達にまだ哺乳瓶使ってるんだと言われてえっもう哺乳瓶はやめた方がいいのかと考えさせられました💦

夜間とか早朝にあげてる方は何であげてますか?🤔

ちなみに昼間は離乳食で足りてるのでミルク飲んでません。

コメント

maya

え、哺乳瓶であげてたらまだ哺乳瓶であげてるんだって言われるんですか😳
初めての子で私も何も知らなくて
びっくりしました
回答になってなくて申し訳ありません💦
私も他の方のコメント参考にさせてください❣️

  • ゆん

    ゆん

    私も初めての子なので全然分からなくて💦友達は完母だったから何気なく言ったのかもしれないですが気になってしまって🙄
    みなさん何であげてるんでしょうね?🤔

    • 4月6日
  • maya

    maya

    調べたら哺乳瓶の目安は1歳前後でした!
    他の方もおっしゃってますね💦

    ゆんさんのおともだちのことを悪くいうつもりないんですが
    まだ◯◯なのー?って言い方
    あまり気持ち良くはないですね😶

    • 4月6日
そらゆき

うちの子は一歳前後でミルクを飲まなくなりました。
それまで普通に哺乳瓶でどの時間帯でも飲ませてましたし逆になにでミルク飲ませるのってなります笑
お茶とかをストローで飲ませるのはわかりますけどミルクは哺乳瓶で良いんじゃないですか。

  • ゆん

    ゆん

    良かったです✨220mlも飲んでるのでストローであげてたらいつ終わるか分からないし大変だろうなって思ってましたが哺乳瓶でいいですよね!!

    • 4月6日
ゆう

哺乳瓶は1歳目安と聞いたことあります。
まだ気にしなくて良いと思いますよ♪

娘は11ヶ月でミルクからフォローアップに切り替えて、それと同時に哺乳瓶からコップに替えました。

そらゆき

全然気にすることないですよ👍🏻
育て方みんなそれぞれですし、育児に正解はないですよ!

ゆん

みなさんありがとうございます😊
みなさんにそう言って貰えてホッとしました✨