
義理両親(県外住み)についてです。この度マイホームを建てることになりま…
義理両親(県外住み)についてです。この度マイホームを建てることになりました。
地鎮祭は私達とHMだけかと思っていましたが、義両親から地鎮祭行くからねと連絡が来ました。
義両親が来るのではと一応私の親にも声は掛けましたが私の実家も県外で遠方のためこのコロナの状況で新幹線は厳しいだろうと話しました。
義両親にもこの状況だからと伝えましたが私達は大丈夫ですと言われました💦
なるべく少ない人数でやりたかったですが
結果的に義両親と私達で地鎮祭に参加することになりそうです。
地鎮祭は、まぁ…と思っていたのですが引渡しの時のテープカット?も参加する気満々で
何だかちょっと引いている自分がいます。
義両親が住む家ではないのに皆でテープカットして皆で写真を撮るのかと思うとモヤモヤしてしまいました。
家のことにも色々提案されたので(外観の色やインテリアなど)、さすがに自分達の気に入った物を選びたいのでそこは阻止して無事に自分達の思う通りの家ができる予定です。
引渡しの時のイベントを私達だけでやりたいと思うのは心が狭いのでしょうか😢
もう来る気満々で「カット楽しみだね〜」って言ってたので断るのは出来ないと思いますが
何とかモヤモヤしないで当日を迎える方法を教えてください😭🙏
ちなみに義両親との仲は良好で、いつもお世話になっているので嫌いな訳では無いですが
悪く言えばお節介焼き。良く言えば家族愛が強いという感じです😅
- はじめてのママリ🧸(6歳)
コメント

退会ユーザー
地鎮祭は両家呼んだかな?テープカットは呼んでません😂来るとかHMからしたらえ?ですよ(笑)よっぽど支援してくれた親なのかなって話しですよ笑
来る気満々なんて引きます😂😂😂

はじめてのママリ🔰
テープカットというイベントは我が家は多分ないと思うので、引渡しは特に問題ないですが。
地鎮祭は私はやると思ってたんですが、義父(元大工)からそこまで仰々しく?やる必要はないとの事で無しになりました。
その代わりお祓いの意味も込めて神社で御札は頂いて、それを現場で祀ってます。
建前は義両親も来る予定です。
私はむしろテープカットというイベントの方が恥ずかしくて出来ないかも(笑)
-
はじめてのママリ🧸
なるほど!
こういうイベントはHMにもよるんですかね🤔
分譲地で皆さん行われているので我が家も行うと思いますが、一緒に出てくれて有難いと思うことにします🙋♀️- 4月7日

みなとまま
私たちも来週地鎮祭控えてます。
コロナの事もあるので、当初は両親参加予定だったのですが一報入れようかと思ってます😢.
引き渡しは私たちだけでやりたい気持ち、凄いわかります!
私もくるのかな?ってヒヤヒヤしてます(゚ω゚)
旦那には、引き渡しはうちらだけでやろうよ!って、これでもかってくらい言い続けてます💦
-
はじめてのママリ🧸
同じ頃に地鎮祭ですね!
この状況で人が集まることは極力避けたいですよね😭
分かって貰えただけでモヤモヤが少し収まります😭🙌
心狭いのかなって思ってしまってたので😂
楽しみなのは分かるのですが
家族だけでやりたいイベントってありますよね🙄- 4月9日
-
みなとまま
自分たちもコロナになりたくないけど、地鎮祭やって他の人がコロナになるのも嫌です💥
はじめていく場所とか
一緒にいく前提で話進んでるんで困ります(>人<;)💔
同じ心境の方いて良かったです⭐️- 4月9日
-
はじめてのママリ🧸
その気持ち本当に良く分かります😖
コロナに対して私達より危機感無いのかなと思います💦
我が家もそうです😂💦
初めての事に関しては行くいくって流れ的になるのですが
私がここは譲れないぞって時には夫に話してやんわり伝えてもらいます🙌
割とすんなり受け入れてくれますが、その度に気遣いますよね😫- 4月9日

みなとまま
えぇ〜そこも一緒😂😂
わたしも旦那に話して、断ってもらってます!!
悪いことしてないのに、会ったときは謝らなきゃだし
一緒に行きたかったな〜とか言われると💔💥
-
はじめてのママリ🧸
それ本当に分かります🧟
悪いことしてないのに
こっちが悪いのかなって思っちゃいます💦
でも、家族だけで気を使わずに子供との思い出も作りたいですし
そこはどっかでカバーしてお互い上手くやっていけたらいいですよね😂🙌
同じように思う方と話せただけで、かなりスッキリしました😍❤- 4月9日
はじめてのママリ🧸
やっぱりそうですよね😭
一緒に住むとかなら分かるのですが正直想像して何だかモヤモヤするなぁと思ってしまって💦
夫に話したらあの調子だと来るなって言っていて断れる感じではないです😖