
子供の生活リズムについてアドバイスください。夕方のお昼寝タイムを無くす方法はありますか?
5か月のママです。
子供の生活リズムについてアドバイス下さい。
6時に起きて、3〜4時間おきの授乳です。
17〜18時にお風呂に入りたいのですが、この時間に熟睡してしまいます∑(゚Д゚)
ほっておいたら、2〜3時間寝るので途中で起こしてお風呂って感じですが、凄く不機嫌でお風呂が大変です。
お風呂上がりの授乳で少し寝るものの、本当に寝付くのは23時と遅いんです(−_−;)
20時に寝かせる、夕方のお昼寝タイムを無くす為には、どーしたら良いでしょうか?
- しーさいママ(7歳, 9歳)

k3k3
月齢が低いときは、4時半とかにお風呂しちゃってました。5時からは寝かせないようにしたかったので、遅くとも5時前から。寝ていても同じく起こしてました。昼寝の時間が短すぎたり、夕寝の時間が30分以上あると、寝起きは機嫌が悪かったようでふ。
就寝は6時すぎ〜遅くても7時でした。
コメント