
コメント

りお
緊急事態宣言地域ですかね?
違うんでしたら預けてもいいと思いますよ。
復職でないのでしたら休む?のも大変でしょうし
うちも4月から新しい認可の幼稚園の保育に通ってます。
できれば自宅で見てくださいと言われてますが仕事が休めないので預けてます。

はじめてのママリ🔰
私は内定をもらっている会社から入社日を延期してほしいと言われました。
入社日延期と言ってもコロナがどうなるか分からないので、内定取り消しになりそうで同じく不安な毎日です。
働けないのに保育料は支払わなければならず、、
同じくどうしようといったところです。
保育園を自粛する家庭は保育料免除や日割りと言った対応をしてくれる自治体もあるみたいです。うちの自治体はそのような対応はしていないと言われてしまいましたが、一度市役所に問い合わせてみるのはどうでしょう?
-
りょう
これで内定取り消しになったらコロナもあるし次見つけるのは大変ですよね。
保育料については明日市役所に電話してみようと思います。
ありがとうございます( ; ; )- 4月6日
りょう
それが、緊急事態宣言地域なんです( ; ; )
内定取り消しで保育園退園って事にならなければいいんですが‥