
妊娠4カ月で鮮血が出たが赤ちゃんは元気。出血=切迫流産ではないか不安。皆さんの意見や経験を聞きたいです。
現在妊娠4カ月です!腹痛や腰痛など、強くはないものの毎日ありましたが検診で無事な事、子宮などが大きくなる痛みと言われており、仕事なども週3回のパートですが通常通りしてました。今朝4時ごろに鮮血があり病院に受診しました。幸い赤ちゃんは元気で、お腹の中に出血などは見られないので取り敢えず1週間程安静にと言われ、帰宅しました。その時は赤ちゃんが無事だった事にとても安心して出血の原因などを聞けずに終えてしまった事を帰宅してから気づきました💦切迫流産などとは言われてないのですが、出血=切迫流産ではないのでしょうか?
一人一人症状などは違うので病院で聞く事が1番だとは重々承知ですが皆さんのご意見や経験などお伺いしたいです!よろしくお願いします🙇♀️
- はる(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私も妊娠4ヶ月ごろに出血があり、病院に相談しました。
以前は出血=切迫流産とされていましたが、今はそうはしないそうです。
私の出血についても、病院に来るより自宅で安静にしている方がいいという判断で、定期健診のときに「出血の名残はあるけど問題ない」と言われました。
いろいろ不安ですよね、すごくよくわかります😫

ゆうき
必ずしもではないですよ!
とくに中期からは急に子宮が大きくなると出血はしやすくなるし、腰も腹部も痛みが出てくると聞きました。
でもそういった症状がなくても切迫になっていることはあるし、
痛いなぁと思ったらとりあえず休んでくださいね😌
-
はる
返信ありがとうございます!
最近胃の圧迫や落ち着いてたつわりも悪化しての出血だったので、お腹の子が本当は苦しんでたのかと病院に行ったのにも関わらず不安になってました😭お優しい言葉ありがとうございます!- 4月6日

退会ユーザー
私もその頃出血があって心配で受診しました😭子宮にいまはたくさん血管が張り巡らせられてて、鼻血みたいなものだから気にしなくていいよ。と言われました😂
お腹の中に出血があれば問題だけど、ないから大丈夫!と🥺でも心配ですよね😭私も帰ってから鼻血ってなんやねんってすごく心配になってました😭とりあえず安静にしてお身体ご自愛下さいね😭
-
はる
返信ありがとうございます!
すみません、鼻血につい笑ってしまいました😂皆さん結構この時期に出血を経験されてるのを聞いて、少し心強くなりました!もっとお腹の子の生命力を信じて身体を休めようと思います!!- 4月6日
はる
返信ありがとうございます!
こまさんも、出血があったのですね💦答えられる範囲で良いのですが、こまさんは腹痛などはありましたか?どの位の日数安静にされてたのでしょうか😣?
退会ユーザー
私の場合は、安静にしていた3日後に定期健診でした。
出血の原因はわからないことが多いみたいです。私も、何が原因とは特に言われず、初期には多くの妊婦さんに起こること、と言われたくらいでした。
腹痛というのか、子宮の奥の方が痛い感じがしていました。
はる
子宮の奥が痛い…まさしく私も今日そんな感じの痛みでした💦皆さんこの時期に出血されてるのを聞いて自分だけではないと勇気貰えました!もっとお腹の子の生命力を信じて身体を休めようと思います!ありがとうございます☺️
退会ユーザー
無理せずゆっくり休みながら、お互いがんばりましょう✊