※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーそ
お金・保険

双子妊娠中で保険見直し中。貯蓄型の保険がいいか悩んでいます。子どもが3歳になる頃に考えるのは遅いでしょうか?

双子妊娠中です。
保険を見直そうとオンラインで相談しました。
双子育児は出費多いかな?と思い、死亡保険は掛け捨て、医療保険は終身にしてました!

でもドル建の死亡保険(貯蓄も兼ねるもの)をおすすめされました。ドル建はいまいち難しく、、、
みなさん、保険で貯蓄されてますか??
3歳頃まで双子は自宅で見て、それから働こうと思っているので、学資保険は考えていますが、それまでは自分の保険料は安くしたいな、と思っています。
でも65歳くらいまでに払い込むタイプは若いうちに契約した方が安くなるので悩みます、、、

貯蓄型の保険は子どもが3歳になる頃(親30歳)に考えるのは遅いでしょうか??

コメント

わか

わたしも現在保険の見直しをしていて、ドル建ての生命保険貯蓄型のを検討しています。

ドルの方が毎月日本円よりはるかに安いのに、(変動しますが)老後入ってくるお金は同じことなんですよね!
なのでわたしも老後の貯金としていま考えているところです…

みーそさんが30歳になる頃でも遅くはないとは思いますが、今からの方がかけるお金が安いと言うだけだと思います(^^)

  • みーそ

    みーそ

    お子さん小さいのに見直しまでされててすごい!!
    やはり長期的視野で見た方がいいですかね!!
    ドル建もう少し勉強してみます!!

    • 4月6日
  • わか

    わか

    そう思います!解約したらむしろ損なので、私も保険貧乏にならないよう検討中です😭

    • 4月6日