※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱーぴん
子育て・グッズ

アップリカのベビーカーの背もたれが上がらず、寝た状態で困っています。成長に合わせて起き上がりたい娘のための対策があるでしょうか。

アップリカのベビーカーについてお尋ねします。

私の持っている種類が背もたれが上がらず
ずっと寝た状態になっていて
お店に確認したら、これ以上動かせないと
言われました。
娘は成長につれて起き上がりたいと泣くので
どうにか対策はないでしょうか🤦‍♀️🤦‍♀️

コメント

a❤︎

B型ベビーカーの購入は検討していないですか?

娘もAB型のアップリカを使ってましたが、どうしても起き上がりたいので、B型を購入しましたよ〜

とても軽量でコンパクトなので、買って良かったなと思いました✨

ママリ

私もアップリカ 使ってますがリクライニングを最大に起こしても寝てる状態にしかなりません😂
息子はもうおっかからないで前のめり?に座ってるのでいいんですが、もう少し起き上がるようにして欲しいですよね💦
たぶんバギーとか買わないといけないんじゃないでしょうか😭?

はじめてのママリ🔰

背もたれ問題私も気になり
店員さんに話を伺いました。
うちはピジョンでしたが、アップリカも同様の回答だったので参考になれば。

ベビーカーは元々安全性を考慮し
背もたれ90度にはならないそうです。一番近く上がるのはコンビだと言ってましたがそれも基準ギリギリだそうです。

B型にしましたがA型よりはまぁ上がりますが劇的に変わるかと言われれば難しいところです。
うちは(本当はダメなんですけど)腰ベルトのみの着用で座ってます。

リボン型の分厚いクッション?あれを敷いてる方多いですよ!って教えてもらいましたが
買うまでに至らずです。

ママ

アップリカのAB型を使っていますが、リクライニング起きないですよね😭
腰にクッションやクルクル巻いた厚手のバスタオルを置いたりしていました!
正しい装着ではないですが肩ベルトをやめて腰ベルトだけ締めると前のバーに掴まって大人しくなりました😅

イリス

うちもアップリカで同じことに悩んでB型ベビーカーに乗り換えました。

クッション挟んでみたりベビーカーのベルトやめてチェアベルトで固定してみたり…と色々試しましたがアップリカではだめでした。

B型かバギーに乗り換えるしかないようです…。
ちなみにうちはPigeonのビングルに乗り換えました。