※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NA❣️
子育て・グッズ

息子の保育園で女の子がしつこく抱きつく。相談するべきか悩んでいる。

息子の保育園で、同じクラスの女の子なんですが、息子の事が好きなようで、朝登園した時・帰りに迎えに行った時、必ず息子に抱きついてきます😳抱きつくのは全然いいんですが、あまりにもしつこくて、息子が嫌がっているのに抱きついてきたり手をつなごうとするので、見かねて私がその女の子に、仲良くしてくれてありがとう。でも、お友達が嫌がっていたらやめようね。とお話ししました。
その時はわかってくれますが、また次の日から同じようは事になります。
この場合、先生に相談してみてもいいと思いますか?
気にし過ぎの過保護な保護者だと思われますかね😵
皆さんならどうされますか?💨

コメント

はじめてのママリ🔰

危険でなければ(急に抱きつかれて転倒しそうになる など)
見守りますかね〜
相手に辞めさせるよりも
我が子に「嫌なことは嫌って言っていいんだよ」と声をかけます。

  • NA❣️

    NA❣️

    それが、結構ガタイのいい子でたまに首に手を回され、技?のような体制になったりもしてるんですよねー😅
    男の子なんだから、女の子に負けるなって言ってるんですけど。。笑
    嫌だったら先生に言うんだよ。と言ってるんですが、言ってもやめてくれない。と言われますー🌀
    見守りですかね💨
    コメントありがとうございます!

    • 4月6日
deleted user

私なら言わないです!
親が出ずに子供の事なので本当に嫌になったら娘さんも嫌だやめてって言うと思いますし先生に言っても同じかなぁとおもいます!😿
私の娘も幼稚園で同じような事があり(女の子同士)でしたが娘が我慢の限界なのか凄いブチ切れてました笑笑

  • NA❣️

    NA❣️

    そうなんです。子どもの事なので親が出るのはどうかと私も思ってはいます。
    見てる限り、息子も嫌だってその子に向かって言っているし、あまり見せない嫌な顔して逃げてるんですよね。。でも、しつこく追いかけ回されてます😅
    たぶん、見る感じちょっと発達の面でちょっとグレーか情緒不安定な子かな。という印象の子で、、
    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

    • 4月6日
deleted user

息子さんが嫌って思ってるなら息子さん自身に嫌だ!やめて!って言っていいんだよって伝えてあげたらどうですか?☺️

  • NA❣️

    NA❣️

    そう毎回伝えています。先生にも言いなよ。とも言っていて、息子も先生に言っているようですが、やめてくれない。と言います😵
    やはり、先生に言っても変わらないですかね💨息子が強くなるしかないのかな、、
    ありがとうございます。

    • 4月6日