
赤ちゃんの入浴について、レンタルのベビーバスを返却したため、毎日お湯を取り替えるべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
生後2ヶ月になりました。
赤ちゃんの入浴についてお伺いしたいです。
お風呂には毎日入れています。
昨日までレンタルのベビーバスをかりていました。
自宅のお風呂は2日に1回、沸かし直し湯に大人は入っています。
レンタル中は
1日目→ベビーバス(沸かし湯の為)
2日目→お風呂場で一緒に入る
3日目→ベビーバス(沸かし湯の為)
4日目→お風呂場で一緒に入る
と交互に入浴をさせていました。
今日返却してしまいましたので、
入浴の仕方を考えなければなりません。
しかし、赤ちゃんは綺麗なお湯で入浴をさせなければ
ならないと思うので、
お湯がもったいないな〜と思いつつも
やはり毎日お湯を取り替えるべきでしょうか。
皆さんどうされていますか?
- リクママ(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
毎日新しいお湯で溜めてます。
二日目にわかしなおしてお風呂入ったことないです😅もったいないのであれば、お風呂のお湯を洗濯とかにつかったれどうですか?

しっとりクッキー
大人だけのときはほとんどシャワーだけで済ませていましたが、ベビーバスを卒業してからは毎日お風呂沸かしてます!
手とか舐めちゃうので、私は気にする方です。あと結構湯船でお漏らししちゃうので、変えなきゃいけなくなることもあるかなと思います。
面倒なら湯船には入れずにシャワーだけで済ませてもいいんじゃないかなと思いますよ。うちは急いでるときとかは座浴の上半身も洗うバージョンみたいな感じで済ませてます。
-
リクママ
ご回答ありがとうございます!
やはりお風呂沸かしていますよね!
確かに手とか舐めちゃうと余計に雑菌とか気になります!
おもらしもこれからありますよね!
ありがとうございます!- 4月6日

めぐみ
ベビーバスを再びレンタルはできないですか?
私は毎日お湯をため直してました💦
6ヶ月になりまだお座りはできないですが大分しっかりして来たのでマカロンバスを買い子供だけお湯につかれるようにしています✨
-
リクママ
ご回答ありがとうございます!
身体もだいぶ大きくなってきたのでベビーバスも少し窮屈な感じになってしまって(/□≦、)(笑)
マカロンバス調べてみます!- 4月6日

あ
沸かし直すガス代よりも毎日入れ直した方が料金が安いとどこかで見たので、毎日入れ直してます^ ^
残り湯は洗濯に使ってます^ ^
-
リクママ
ご回答ありがとうございます!
なんとΣ(゚д゚lll)そうなのですね!
まず根本的に料金が安い方にしたいので沸かし直し自体NGですね(笑)
残り湯を洗濯に!そうします✩.*˚- 4月6日

マーブルチョコ
毎日かえてます!
基本お風呂は最後の人がお湯抜くスタイルです🙄
-
リクママ
ご回答ありがとうございます!
やはりそうですよね!
不衛生になってしまうし、やはり毎日取り替えます!
最後の人が抜くスタイル
( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪- 4月6日

maya
大人だけの時はシャワーのみだったので
もったいないなと思いながら
毎日お湯抜いて新しいお湯を入れてます💦
そうしてると
ガス代も水道代も3倍くらいになってしまいました
でも赤ちゃんのこと考えるとまだ新しいお湯の方がいいかなと思って
残り湯を洗濯し使うようにして少しでも節約してます☺️
-
リクママ
ご回答ありがとうございます!
そうですよね、、
ガス代、水道代を節約したいですがそこは勿体ないと思わず替えるようにします!- 4月6日

ママリ
1度入ったお湯は雑菌だらけなので毎回ためた方がいいですよ💦
うちは毎回お湯ためるの勿体なかったので8ヶ月位迄は湯船代わりにベビーバス使ってました笑
-
リクママ
ご回答ありがとうございます!
やはり大人はいいですが雑菌だらけですよね。。
ベビーバスも8ヶ月くらいまで使えるのあるのですね( ´-` )
収納しやすければいいのですが
検討してみます!- 4月6日
-
ママリ
本当はそこまで使わないですけど大きくなると腰だけ浸かる感じです☺️
マカロンバスとかも買ったんですけど大泣きで使えず結局ベビーバス長く使いました笑- 4月6日

えり
ベビーバス安いのだと1,000円くらいで買えるものもあるので購入してみてはどうですか??
-
リクママ
ご回答ありがとうございます!
ベビーバスは身体が大きくなりちょっと窮屈な感じになってしまって。。(/□≦、)
長く使えそうなもので収納しやすそうなものがあれば是非検討してみます!- 4月6日
-
えり
リッチェルのベビーバスは空気で膨らませるやつで大きめなので身長60センチくらいの息子でもまだ余裕あります😊
- 4月7日

こず
私は病院で衣装ケースを使っても良いよと聞いたので、新しい衣装ケースを使ってます^^
衣装ケースにビニール袋かぶせて使うと良いよと言われましたが、新しいので最初に洗ってからそのまま使っています^^
終わったらお風呂洗う洗剤で洗って乾かしてます^^
大きいお風呂に一緒に入るようになったら、普通に服入れに使おうと思ってました^^
-
リクママ
ご回答ありがとうございます!
なるほど、衣装ケースはいい案ですね!
何ヶ月くらいまで対応出来そうですかね。。色々迷います(笑)
ありがとうございます!- 4月6日
-
こず
もうすぐ3ヶ月ですが
大きめなの使ってるので
まだまだ、使えそうです^^
アウトバスをメインでしてるので^^
マットの上で身体や頭を洗ってシャワーでしっかり流してるので、温める程度に入って
少し泳いで遊んで上がってます^^
夏場は湯船に入れずにシャワーだけの方が、皮膚トラブルやアレルギー予防の観点では良いみたいです^^
泡で洗って
しっかり流して
保湿するが大切で
湯船は、長く入り過ぎると
乾燥して
特に3ヶ月からはホルモンの影響も受けなくなるから
もともと皮膚が乾燥するみたいなので
乾燥が皮膚トラブルやアレルギーに良くないみたいなので
最新のスキンケアでは必要ないって言われてるみたいですよ^^✨- 4月9日
-
リクママ
ありがとうございます!!
すみません遅くなりました(。>д<)
夏場はシャワーのみにしてみます!
あと、長風呂は乾燥の原因にもなるのですね。。
今日位から暑くなったので
保湿を念入りに&時間短めで入れてみます(*^^*)- 5月2日

リクママ
ご回答ありがとうございます!
なんと…そうなのですね(._."Ⅱ)
まず根本的に料金安い方にしたいので沸かし直し自体NGですね(笑)
残り湯を洗濯に!そうします☆*。
リクママ
ご回答ありがとうございます!
やはり毎日新しいお湯を溜めていらっしゃるのですね!
選択に使うよう再利用してみます!