
コメント

じゅえりー
都内の学校、明日にでも緊急事態宣言という中、登校日を設けている所が多いのご存知ですか?
ある都市の教育委員会の文書ですが、
「子どもの不安と、保護者の負担軽減のため」だそうです。
あまりご無理なさらず、
大変な場合は預ける事も大切です。
長期戦という話もありますので😭
私も子ども三人と自粛生活、
もう1ヶ月以上になります😄お互い無理せず、とにかく元気に乗り切りましょう😊‼️
じゅえりー
都内の学校、明日にでも緊急事態宣言という中、登校日を設けている所が多いのご存知ですか?
ある都市の教育委員会の文書ですが、
「子どもの不安と、保護者の負担軽減のため」だそうです。
あまりご無理なさらず、
大変な場合は預ける事も大切です。
長期戦という話もありますので😭
私も子ども三人と自粛生活、
もう1ヶ月以上になります😄お互い無理せず、とにかく元気に乗り切りましょう😊‼️
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はる
そうなんですね!知らなかったです😓
娘と家にいるのは良いんですけど「お友達は行ってるのに何で保育園行ったらダメなん?」って毎日聞かれるのでどこかで連れて行ってあげられたらな…とも思うしでもコロナにかかったら…って思うと自粛するべきなのも分かるし…と色々考えてしまいます💦
じゃえりーさんはお子さん3人の上に妊娠中なのですね💦
大変な時期ですが無事に生まれますように👶✨
じゅえりー
うちの5歳、3歳も言ってました😭
ホント、何でいけないの?って、正直な気持ちですよね💦
3歳に関しては、小規模保育園の3月の卒園式やお別れ遠足も自粛させましたので、余計に。
私も当時は何でうちの子だけ…と、ちょっと辛かったので、休ませる事を夫婦で決めた時に、パパから話して貰いました😢
子どもも真剣に聞いていました。
今では自粛は間違ってなかった‼️と自信をもって、私も命が大切だから、みんなに元気でいて貰いたいからお休みしているんだよと穏やかに話せます☺️
ありがとうございます♥️
まさか、出産の時期にこんな事になるとは思っていませんでした😣💦頑張ります‼️