※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの服をメルカリで購入するか、新品を買うべきか悩んでいます。お下がりは友達からは嬉しいですが、知らない人からはどうかと考えています。保育園用にたくさん必要なので迷っています。

子どもの服、メルカリで買いますか?
友達からのお下がりは喜んできるんですが、知らん人のお下がりどうしようかなぁと。
子供服くらい安いんだから新品買った方がよくないかって気もするし。
しかし保育園用も考えるとなんか大量にいるんだよなだって気もするし。

コメント

なな

保育園用だからこそメルカリで新品で安いものを買います😂

ただ、SHEINなどが入ってないかは確認してます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新品出てますよね。
    私も新品で安く欲しかった柄とかあるとラッキーと思ってます。

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

私は買いません。
というのも、他人の家の匂いがダメなんです😭💦
洋服のリサイクル店の匂いも駄目で、大人用も買えません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもわかります。人の家にあったやつですもんね。

    • 5月4日
きりん🦒

保育園用は西松屋などで安い服を買いますが、逆にお出かけ用のかわいい服はメルカリで買ったりします!

あまり着せずに出品されているものも多いので、状態がいいものも多いです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、高いのにとっておきのは1.2回とか着なかったりで頻度低いんですよね。

    • 5月4日
らすかる

知らない人のお下がりを普段遣いしたくない派です。
フォーマルとか滅多に着ないのはメルカリとかで買いますが😉

保育所用だからこそ少しでも長持ちするように汚しても悲しくならない価格の新品を買います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。普段着は新品もそんな高くないし使用頻度高いから元取れるし買おうよって気もしますよね。

    • 5月4日
mama

ほとんどメルカリで買ってます😊
義姉からもらうお下がりよりもメルカリの方が断然綺麗なので!笑
西松屋などの新品よりもメルカリで買ったちょっとしたブランド物の古着の方が長持ちします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。長持ちで言ったらペラペラの西松屋よりよっぽどよかったりしますよね。

    • 5月4日
はじめてのママリ

自分で買うには高いブランド物のお古をメルカリで買ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ。
    高いブランドこそメルカリがいいですよね。

    • 5月4日
ママリ

買わないです🥲
子供は気に入った服がメルカルにあれば喜びそうですけど、私がメルカリで買うのは抵抗があるからです。

お下がりも身内ならまだなんとか…というレベルで、喜んで受け取ることはあまりないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもありますよね。古着苦手な人の気持ちもわかります。どう扱われてたかもわからん人ん家のものですからね。

    • 5月4日
あづ

プティマインとか、新品で買うには高いお出かけ着はメルカリで綺麗めなやつを買ったりします😂
そして5回くらい着てサイズアウトしたらまたメルカリに出します(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プティマインで買ったのに、着る機会少なく状態のいい冬の上着、メルカリに出そうと思ってましたのでぜひ笑

    • 5月4日
mamama

洗濯すれば別に良いと思ってます😊ブランド品やまとめ売りとかで買うとめちゃくちゃお得です〜。新品も売ってる方いるし。

そして又メルカリやジモティでお譲りします😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メルカリ上級者ですね。
    まとめ売りはなんだか状態が心配で手を出したことありませんでしたがお得なんですね。

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

メルカリ偽物あるので買わないです〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    偽物もありますよね。
    子供服はそんな高ブランドじゃなければないかなぁと思うけど、偽物溢れてますよね。

    • 5月4日
有能母ちゃん🔰w

手元で確認出来ないフリマアプリは
利用しません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手元で見たいですよね。いろんな人いますしね。
    自分が結構いいものメルカリに出してるので、みんなそうであってほしいと思ってますが、なかなか…。

    • 5月4日