※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

里帰り中で完母で育てているが、ミルクが面倒くさくなり母乳を出したい。外出時に子供はミルクを飲むか、搾乳するか知りたい。混合育児の方法も知りたい。

元々混合で育てたいなと思ってたのですが(将来的には人に預けてお出かけもしたいので)、里帰り中で特に出かけることもないのでほぼほぼ完母で育てています。
(何日かに一度夜寝る前だけミルクあげてます)
最近では胸も張るのとミルクを作るのも面倒くさくなり、ミルクをあげるなら母乳を出したいと思ってしまいます💦
完母で育ててる方、子供を預けてお出かけする際はお子様ミルク飲んでくれますか?あと胸が張る際は搾乳してますか?どのように外出してるかしりたいです✨
混合で育ててる方、どのように混合にしてるかしりたいです✨(割合とか、どのタイミングでミルクあげてるかとか)

コメント

deleted user

私も同じような理由もあり、1日1回だけミルクをあげてました😊
だいたい寝る前が多かったですね。
ちょっとの間でも母や夫に安心してお願いできたし、必要があればお薬も飲めますしね。

  • さくら

    さくら

    寝る前ミルクはお腹いっぱいになって寝てくれていいですよね✨

    • 4月6日
ママ

上の子は同じ感じで完母になり、2ヶ月前には哺乳瓶でミルク飲まなくなりました😅
下の子は母乳よりの混合で1日1回寝る前にミルクです🍼
ミルクの時は母乳なしなのでミルク缶に記載の月齢通りの量を飲ませています。

  • さくら

    さくら

    寝る前ミルクの方多いですね🤔
    ミルク拒否怖いので、定期的にミルク飲ませた方がいいですよね💦

    • 4月6日
deleted user

混合です!
日中はほぼミルクで間で母乳。夜間は母乳でやっています。

今は張らないので搾乳やめましたが、張った時に搾乳してそれを次の授乳のときにあげたりしていました。
ミルクをあげてないと拒否されてしまうので外出するのであれば搾乳したのをあげてもらうのが1番じゃないですかね!

  • さくら

    さくら

    やっぱり母乳だけだとミルク拒否ありそうですよね💦
    搾乳したものをあげるのもありだと思いました!搾乳したものはどのように保存してましたか?

    • 4月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母乳しかあげてないとミルク飲んでくれないこと多いです(ToT)1番上の子がそうでした…
    飲む量ずつ哺乳瓶に入れて冷蔵庫で保存していましたよ!
    で飲ませるときにお湯であっためてました。

    • 4月6日
  • さくら

    さくら

    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます✨

    • 4月6日