※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

休みたくても休めない職業の旦那さんをお持ちの方いらっしゃいますか?😭…

休みたくても休めない職業の旦那さんをお持ちの方
いらっしゃいますか?😭

私の旦那は消防士なのですが、もし緊急事態宣言が出されたとしても、もし海外のように外出禁止令が出たとしても(日本では出ませんが)、人を助けるために当たり前に仕事に行かなくてはいけません。

誰が悪いわけでもありませんが、もしこれで旦那が感染して亡くなるようなことがあったら、誰が責任を取ってくれるのでしょうか。
旦那が感染して私やお腹の子、息子にまで感染したら。
誰も責任なんて取ってくれないし、誰が悪いわけでもないですが、本当に本当にコロナが憎いです。

なんでここまで感染が広がる前に対応してくれなかったんだろう。安倍さん。本当にしっかりとした対応をしてほしい。

コメント

晴晴

介護施設で働いているので無理です😥
私は看護師ですが、産休なのでタイミング的に良かったと思います。これが産休前だったら…と考えると恐いですね💦

里帰りもしようかと計画していましたが、母も看護師・父は警察官なので仕事休めず…
どうなることやらですね😭

早く「貴女が産まれたときはとっても大変な時やったんやでー」と笑って言える日がくるといいのにと思います😥

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    分娩、立ち会いも面会も禁止になってて本当に悔しいですよね。

    • 4月10日
mayu

旦那が飲食店や介護施設の経営してるため、コロナの影響で自粛しようと従業員を休ませても文句を言われて、お店や施設をそのままやるしかなくて働かせてても周りやお客さんから文句を言われて、板挟みで何もできず結局仕事をするしかない立場にいます。
国からの指示があればやるにしてもやらないにしても決断できるのに…
飲食店は自粛できても、介護施設は家族も引き取れない場合が多く従業員全員を休ませるなど無理だと思いますね。
弟も自衛隊で何変わりなく仕事しているようです。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    経営者さんも大変ですよね。
    早く収束してほしいです。

    • 4月10日
すー

旦那が看護師です(今は育休中ですが私もそうです)
まだ旦那の病院ではコロナの患者さんは受け入れていませんが、これから感染者が増えていけば最前線でコロナとか戦うことになります😭
旦那には喘息の既往があるし感染してしまったら、、と思うと苦しいです

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    医療従事者の方への補償がないのはおかしいですよね。

    • 4月10日
  • すー

    すー

    命をかけて命を守っているのに、、って思っちゃいます。
    他の職種の方も命がけで働いてるのだから補償して欲しいですね😭

    • 4月10日
ママリ

それはお辛いですね。

でも安倍さんは頑張ったんですよ。日本の広がり方より、他の国と比べた方がいいですよ。イタリアとか。

はじめてのママリ

同じく消防士です。全く同じことを旦那に泣いながら訴えてしまいました。
誰が悪いわけでもないからこそ怒りのやりどころがなくやるせないですよね。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    仕事を見送る側からすると本当に心配ですよね。出勤の人数を減らすとか、手当てをつけるとかそうゆう対応できないんですかね。

    • 4月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1人にすると皆にしなきゃ行けないのでできないと思います😓いっその事、風邪とか引いて休んでくれないかなとか思っちゃいます(´・_・`)

    • 4月10日
ジャムおっ

主人の会社も東京都の自粛要請する企業リストから外されていたそうです。日本のインターネットが繋がってるのは主人の会社のおかげです。休めば繋がらない。
主人の担当は政府や金融機関、医療機関。そりゃシステムダウンしたら日本大混乱なのわかるけどコロナ発生前からずっと同じ勤務形態で満員電車で通勤していて、何が大手やねんですよ、何が福利厚生充実よって、、、社員大事にしてほしい。
在宅勤務検討し始めたのも昨日からでそれも部下が言い出さないと検討もしないって。。。
もう毎日心配です

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    心配することしかできなくて悔しいです。早く収束してほしいですよね

    • 4月10日