※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぅ🔰
妊娠・出産

至急赤ちゃんのオムツはなにを使ってますか?メーカーとメリットデメリット教えてください

至急
赤ちゃんのオムツはなにを使ってますか?
メーカーとメリットデメリット教えてください

コメント

なーまる

新生児のうちはパンパースを使っていました!
メリットはかぶれにくく蒸れにくいそしておしっこしたときの線が見やすく薄いので外出時ポーチに多く入れることができます!
デメリットは少し他の製品より高いと言う点でしょうか。

ふぐ

パンパースです。
薄くて嵩張らない、高品質がメリットです。
デメリットは思い当たりません、

はじめてのママリ🔰

マミーポコつかってます!
メリットは安いことですかね!
デメリットは
オムツを外す時に
ちぎれにくいぐらいで
特に漏れたりはないです!

aya

ひと通り試しました😊

最終的にメリーズです!

パンパースは背中側、太もも回りのうんち漏れが多く・・

Mooneyのオーガニックは、オシッコをためてしまうとアンモニアの臭いがキツく・・

メリーズはその中でも漏れも少なく臭いもほぼ泣いので、メリーズにしました!

  • aya

    aya


    後は、赤ちゃんの肌との相性でした!

    • 4月6日
reemii

6ヶ月まではパンパースでしたがマミーポコを知り合いから頂き、それ以来ずっとマミーポコです👌
パンパースはおしっこしてもそんなに分厚くならないのと高品質でいいです!デメリットはマミーポコと比べるとサイズ感が小さいです😭
マミーポコのメリットは安いくて大きめに作られてることぐらいです!デメリットは2〜3回おしっこすると漏れてたり、中の繊維?(水分吸収するつぶつぶみたいなの)が息子のお尻についてたりするので品質は良くないです😂

ちいかわ

ムーニーマンエアフィット、ナチュラルムーニーの2種類使ってます❣️
Lサイズだと男の子用と女の子用があり、青色とピンク色に別れています⭐柔らかくて着せやすく子どもにも違和感なさそうです💭
ナチュラルムーニーはオーガニックみたいです😊
ただ、他のメーカーよりも値段はお高めです😱

昨日保育園用に初めてゲンキを買いました💦
アンパンマンで娘も喜ぶかなと➰
保育園行くと家にいる時よりもオムツ替える回数が多いみたいで高いの使ってると勿体ないと思ったので😭
ただ、肌触りなどは、断然ムーニーの方がいい気がします❣️

はじめてのママリ🔰

メリーズ使ってますが肌触りが良い、おしっこラインが見やすい、肌に当たる所が白なのでうんちやおしっこもの色のチェックができることです!
デメリットは特にないです。

ぷりり

うちの子は唯一パンパースはかぶれました..あと、他のおむつに比べまで手触りが固めな感じがします...

お気に入りはムーニーです。ギャザーを手で直さなくていい所が気に入ってます★
メリーズもやわらかくて好きです★
グーンは普通ですw

けいくんママ

メリーズ使ってました!
メリーズ以外のオムツも全部試しましたが、メリーズだけが唯一かぶれませんでした。
他のメーカーはかぶれてしまってずっと薬を塗る羽目になりました💦