※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

初めて皮膚科に連れていく際の持ち物や診察中の対処方法について相談です。湯冷ましとお湯は半々でOKですか?

これから初めて皮膚科に連れていきます。

コロナが怖いため車で待機→診察後すぐ車で待機する予定です。

初めて外出するのですが、
ミルク
お湯
湯冷まし
おむつ
おしりふき
ガーゼ
おくるみ
以外になにか持ち物はありますか?😣

診察中はギャン泣きだと思いますが、どのように泣き止ましていますか?

あと、湯冷ましとお湯は半々でよろしいですか?

質問ばかりで申し訳ありません💦

コメント

ママリ

水筒に熱湯を冷ましたお湯入れてよく持ち歩いてました✨

ひたすら抱っこしてました😣

コロナも心配ですので、お気をつけて行ってきてくださいね😊

  • R

    R

    コメントありがとうございます!

    水筒は、熱湯と冷ましたお湯の2本持ちで合ってますか?

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    熱湯持ってくとミルク作ったら冷ますの大変なので、粉ミルク溶けるくらいの熱湯を冷ましたお湯だけを持ってってました!

    湯冷ましってほどでもでもなく熱湯でもなくってところです😭
    曖昧ですみません💦

    • 4月6日
  • R

    R

    ありがとうございます!!

    次回からそうしてみます😊

    • 4月6日
(˶ ̇ ̵ ̇˶ )

着替えも持っていった方がいいと思います!吐き戻したりするかもしれないので🤔

泣くのはしょうがないので診察後抱っこで泣き止ませます!上の子はよく泣きましたが下の子は泣きませんが👏

  • R

    R

    コメントありがとうございます!

    着替えも持っていきます!!
    ひたすら抱っこで頑張ります。

    • 4月6日
deleted user

そんなにかからないと思うし新生児となれば飲む量も対してだと思うのでお湯と湯冷ましは半々でいいと思います!
診察終わって泣いていたらひたすら抱っこです!月齢が上がればおもちゃで釣ってます笑

  • R

    R

    ありがとうございます!!

    今回はなんとか泣かなかったので、次はひたすら抱っこで頑張ります😊

    • 4月6日
ゆみ

一応着替え持っていきます‼️あとおむつが匂わない袋ですかね。タオルもあると、濡れた哺乳瓶拭くのにいいかと思います。ゴミとか出たらビニール袋あると便利ですし、お子さんがグズった時用におもちゃでしょうか🤔赤ちゃんとのお出かけ、荷物多くなるので大変ですよね・・・。気をつけて行ってくださいね🎵

  • R

    R

    コメントありがとうございます!!

    おむつ入れる袋は、すっかり忘れてました💦

    初めてのことだったのでテンパりました😰

    • 4月6日