※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニ太郎ちゃん
子育て・グッズ

里帰りから戻り、家族との生活が始まりました。実家が恋しい気持ち。同じ経験の方いますか?

今日里帰りを終えて、旦那と子供との生活が始まりました。なんだか実家が恋しいと言うか、さみしいです(T_T)同じような心境だった方いますか?

コメント

りーちゃん☆

実家が楽すぎて!
みんな手伝ってくれて!
とても、今でも恋しいです!(;´д`)

しぃまま♥

私も里帰りのおわりが近付くにつれ
すごく悲しい気持ちになりました(;д;)
お隣の市なので、またいつでも来れるのに
やっと主人と3人でいられる♡って嬉しくて
この日を待ちわびてたのに…って(ノ_<。)
帰りの車の中でべそを掻いてました(笑)

めい

旦那は仕事で帰ってくるのが遅いので話し相手がいません。泣くだけの赤ちゃんと二人で寂しかった(T_T)何気ない会話をしたいのに、誰も話を聞いてくれる人が居ない…今も…毎日とっても孤独で悲しいです。
娘が早く話し相手になってくれたらなぁ…と日々思ってます。

いー

いい年こいて、さみしくて泣いてました(╥_╥`)
楽だし、親の優しさや有り難さが身に染みて…

3人の生活が始まると、旦那に対してイライラすることも増えて、毎日実家が恋しいです(,,> <,,)

琴ママ

15日に出産をして先週退院をし現在は実家にお世話になっています!床上げまでお世話になる予定ですが、もぅ既に実家から帰りたくないです!
何か私は楽だから実家にいたいとかとまた違い寂しい方が強いです!旦那さんの事は気になりますがずっと実家にいたいくらいです💦💦

みーあ

わかります…‼︎
里帰りが終わる日が近づくにつれて、寂しさと不安ばかり募りました。このまま実家に住みたい…とさえ思っちゃいました(;≧д≦)
待ちに待ったという感じでウキウキしている旦那とそんな自分との温度差にも落ち込んだり…^_^;

帰ってからは、久しぶりの家事と慣れない赤ちゃんとの生活…主人は仕事が忙しく赤ちゃんと2人の時間が長く、とにかく自分の家なのに落ち着かない毎日でした…

でも、赤ちゃんが笑うようになったりコミュニケーションが取れるようになってからは少しずつその思いも薄れていったように思います!

今でもたまに実家に帰ると、やっぱりいいなぁとは思いますが(^_^;)

もこたろー

私もでした!退院から3週間の実家生活が毎日楽しいし、みんなで息子みて癒されて、すぐ聞いたり話したりできる実家を離れるのが嫌でした~旦那は朝から夜中まで仕事だし、ほとんど休みなしで忙しいときで、孤独なの目に見えてました…
旦那とのアパートへ戻る前の日の夜中の授乳はすごく寂しくなって泣きながらでした(^-^;そして、出発の日も泣いてしまい母に心配かけてしまいました~(^-^;
思い返すと、他にも涙もろかったなぁと思います!産後はホルモンバランスが崩れると言いますがまさにそーゆーことだったのかなぁと。
そのうち慣れてくるとは思いますが、無理しないでまた里帰り可能なら少し帰ってみてはどうでしょうか??私は2ヶ月半の時にプチ里帰り(1週間)しましたよ~♪

Rinka❤︎

皆さんがコメントされてるのと全く同じなのですが、あまりにも同じ気持ちなので書きたくなりました‼︎
私も、妊娠中に旦那の転勤が重なり、少し早めに実家に里帰りして今は出産も無事に終わり子供は生後3ヶ月です(*^^*)
転勤した場所がまさかの札幌で冬はあまりにも寒いので暖かくなるまで実家の大阪にいるといぅことでかなり長く滞在していて、産前からもうすぐ半年になろうとしてます‼︎
今回の札幌の転勤の前も違う県に居てて、実家とは遠かったので、また一緒に暮らしてる気持ちで楽しいのですが、もう少ししたら帰らないといけないと思うと寂しすぎて、最近夜中の授乳中などにふっとカレンダー見てポロポロ涙出てきます…私もこのまま住みたいと思ってしまうほど帰りたくないです…母の有り難みや、やっぱり実家は楽しいです‼︎‼︎

正直旦那と出産の時に色々あったこともあり、旦那と一緒に住むのが全然楽しみになれないんです…

マイミー

里帰り中は、ホルモンバランスからか両親にイラついてしまったり、母とは大喧嘩したこともありましたが、ベビーベッドをたたみ、諸々を家に運んだりしていると、感謝いっぱい&悲しみに包まれましたね…。私の家へ里帰りグッズの搬送が終わり、母が帰るね!と言って玄関に向かったので、ありがとう。今日から静かにゆっくり寝られるね♫と言ったら、……眠れるけれど淋しいよ…といって、母が泣きそうになってました。また実家に住みたい!!笑

deleted user

私もちょー帰りたいです。笑
生後一ヶ月まで実家で、一ヶ月健診後自宅に戻りました。。
そして現在7ヶ月になり、、
とうとう明日から実家に遊びに行きます!笑
待ちきれなーい!待ち遠しい〜!やっと実家に帰れる喜びで興奮してます!笑 恋しかったぁ❤️笑

のこのこ

すごいわかります!
私も産後1ヶ月里帰りしてたんですけど、里帰りから帰ってきた途端速攻で帰りたいと思いました(笑)やっぱり実家は落ち着くし手伝ってくれて楽でした(T . T)お母さんだとなんでも話せるし気楽でいいですよね〜♪最近はたまに実家にかえる日を楽しんでます(笑)なんなら泊まりにいきたいぐらいです(笑)

ポンデ

私もでしたよ!!里帰り中は実父や実妹の「まだ産まれないのー?」から娘が泣いたら「おっぱいじゃないの?」と聞かれたりして毎日イライラしていました。だから早く旦那と娘と3人で暮らしたいって、何より旦那に会いたいって思ってました。

でもいざ家に帰って(しかも引っ越して全然知らない土地)旦那が育児に協力してくれなかったり、娘と2人きりになると‥それはそれは実家恋しくなりましたよ(´;ω;`)実父も妹も娘にメロメロで遊んでくれるし、勿論実母は様々です(笑)

旦那に対してイライラすると、すぐ実家帰りたいってなります(笑)月に1回くらい実家に帰ってるので存分に甘えてます。実母もわかってるからなのか、「帰ってくればー?」と言ってくれるし、車で片道2時間送り迎えしてくれるのでとても嬉しいです(*´ω`*)まあ多分実母が娘にメロメロなんでしょうが(笑)

2人目もまた里帰り出産するので、来週その病院に行くためまた実家に帰りますー!\( ˆoˆ )/

ミニ太郎ちゃん

そうですよね、いつまでたっても恋しいですよね(;Д;)うちもみんなが可愛がって手伝ってくれました✨

ミニ太郎ちゃん

私も隣の市で車で30分くらいの距離なのに!そして3人の生活も楽しみにしてたのに!一緒ですね(;´Д⊂)
さっき主人がお風呂中にこっそり泣きました…笑

ミニ太郎ちゃん

旦那さん遅いとなおさらさみしいですね(*T^T)私もいよいよ明日から昼間二人きりなので不安です…。早く会話を楽しめるようになるといいですね!

ミニ太郎ちゃん

一緒です!いい年こいて泣いちゃった仲間がいてうれしいです(;Д;)✨
わかります。旦那とより母との子育てのほうが楽しいかもです!笑

ミニ太郎ちゃん

まさに今里帰り中なんですね!精一杯ご実家での生活楽しんでください!その分さみしいですが(TдT)私も楽だからというよりさみしい気持ちが強いです…。琴ママさんも絶対泣きますよ。笑

ミニ太郎ちゃん

分かります!旦那との温度差に、旦那の前では泣けません!明日からは昼間二人きりで家事もしなきゃで…ドキドキします(>_<)でも同じような方がたくさんいて少し気持ちが楽になりました!

それに子供の成長と共に薄れていくものなのですね(´∀`)早くコミュニケーションとれるようになりたいです!それまで家事はともかく子育てだけは頑張ります✨

ミニ太郎ちゃん

そうですよね、家族で子供みて笑ったりとか、すごく楽しくて…。旦那と二人だと物足りないというか、旦那もまだ慣れなくて余裕ないので実家でののほほんとしたみんなとの時間が恋しいです(TдT)
ホルモンバランスも関係してるんでしょうかね。早く落ち着きたいです!
このままさみしさつのったらプチ里帰りも考えてみます🎶いいですね、プチ里帰り(´▽`*)

ミニ太郎ちゃん

同じ気持ちでうれしいし少し気持ちが楽になりました!私は実家が近くてもこんななので、Rinkaさんの立場になったらやばいです(;Д;)比べものになりませんが一緒に頑張りましょう!残りの実家生活楽しんでください(>_<)✨

ミニ太郎ちゃん

お母さんが泣きそうになってるのみたら泣いちゃいます!父や母もさみしがってるのが分かるので余計にさみしくなっちゃうんですよね(;´Д⊂)
私もまた実家に住みたいです!二人目できるまで我慢です…笑

ミニ太郎ちゃん

良かったですね!うれしさかなり伝わってきます!笑
6ヶ月間我慢した分存分に実家生活を満喫してください( *´艸`)うらやましー!!まぁ私は実家近いのでいつでも遊びに行けるんですけど!笑

ミニ太郎ちゃん

やっぱり母はいいですよね!愚痴を言い合ったり、一緒に買い物したりとか…楽しかったな…(;Д;)なんか今さらマザコンかって感じです。笑
私も近々実家に遊び行く計画たてます!それを楽しみに頑張ります!

ミニ太郎ちゃん

そうですよね、実家でイライラすることもあるけど、今はそれさえも恋しいです!笑
全然知らない土地なんてさみしさ倍増ですね!(;Д;)良く頑張ってらっしゃいます✨

お母さんも待ち遠しいんでしょうね💕お互いに月に一度の楽しみですね!私も我慢せずにどんどん帰ろうかな。いつでも帰れる距離なので…笑

お二人目の里帰りも楽しみですね♪ゆっくり楽しんでくださいね!(´∀`)

ミニ太郎ちゃん

皆様へ

たくさんの回答ありがとうございました!さみしいのは自分だけじゃないと分かり、すごく安心しました(>_<)✨なんだか頑張れそうです!
質問してみて良かったです!
本当にありがとうございました(´▽`*)