妊娠・出産 コロナで不安で眠れない。慣らし保育が始まるけど行きたくない。誰が子供を見るか心配。保育園出されるか不安。 コロナのせいで考える事が多くて寝れない😢 明日から慣らし保育はじまります。しかし本音は行かせたくない。けど出産時誰が息子の面倒をみるのか... 義母、実母は近くに住んでおり頼んだらみてもらえるとは思うのですがもう高齢で色々心配な面もあります。 5月下旬まで子供保育園いかせなかったら保育園出されるとかありますか? 最終更新:2020年4月6日 お気に入り 1 保育園 義母 出産時 息子 実母 慣らし保育 、(2歳3ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳) コメント はじめてのママリ🔰 凄くわかります! うちは明日次男の入園式があります💦 入園式のみであとは自粛したい気持ちでいっぱいです。 保育園に入ったときに産前産後で入園しているなら産後2カ月などありませんでしたか?? 4月6日 、 ありました!産前産後は2ヶ月間標準時間で預けれると言われました! だったらどれだけ休ませても退園にはならないんですかね?😭 入園式も人の集まりなので怖いですよね💦 4月6日 はじめてのママリ🔰 入園式は人数をわけて片親のみで30分ほどなので、まだマシなのかなとは思ってます。 その期間内であれば事情も事情ですし、おやすみできるような気もします😉 ただ、費用のこともあると思うので一度園に相談してみては🤔 4月6日 おすすめのママリまとめ 義母・実母に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
、
ありました!産前産後は2ヶ月間標準時間で預けれると言われました!
だったらどれだけ休ませても退園にはならないんですかね?😭
入園式も人の集まりなので怖いですよね💦
はじめてのママリ🔰
入園式は人数をわけて片親のみで30分ほどなので、まだマシなのかなとは思ってます。
その期間内であれば事情も事情ですし、おやすみできるような気もします😉
ただ、費用のこともあると思うので一度園に相談してみては🤔