
コメント

てんどんまん
私はそのまま寝かせてました(^^)
せっかく寝てくれてるしラッキーと思って(笑)
まだまだまとまって寝てくれない日が続くと思いますが、ゆみさんも寝れる時はゆっくりしてくださいね!

えみりー
大丈夫だと思いますよ☺️
うちは1ヶ月半でいきなり4時間寝始め、2ヶ月なりたてで6時間寝てました(笑)
4ヶ月の今では10時間くらい寝ます。
体重も問題なく成長してます!
ゆみさんも寝てくれる時にはゆっくり休んでくださいね😊
-
ゆみ
すごいですね!!(笑)
10時間はすごい!
寝てる時がチャンスですもんね!- 4月6日
-
えみりー
いきなり、まとまって寝始めたので最初は心配で生きてるか確認してました(笑)
苦しそうじゃなくて、すやすや寝てる感じなら問題ないですよ👼
ゆっくり休まれて下さいね☺️- 4月6日
-
ゆみ
急にそんな寝たらびっくりしますよね(笑)
伸びしながら寝たりしてるから大丈夫かな(笑)- 4月6日

しゃー
むにゃむにゃと多少寝ぼけながら動くのなら大丈夫だと思います。
もしもぐったりしていて体調がわるいようだと心配ですけど💦
うちの子はすぐ起きる子でしたが、いっぱい寝る子は長時間ねてくれることもあるようです。
特に夜はまとまった時間寝る分には大丈夫だと思います。
昼間に5、6時間も寝てしまったらびっくりですが😅
体調の異変ではなく、ただスヤスヤ寝ているだけならそのままそっとしてしておいても大丈夫だとおもいます😊
-
ゆみ
ぐったりってのがあまりわからなくて...
昼間は3時間おきに起きてくれます☺️- 4月6日
-
しゃー
拳が顔の横にくる💪ポーズなら大丈夫だとおもいます。抱き上げたりしても腕がだらんとたれて下にむいていたら体調が悪いかもしれません。
3時間おきなら大丈夫ですね!- 4月6日
-
ゆみ
なんか伸びしながら寝てます(笑)
これなら大丈夫かな?(笑)- 4月6日
-
しゃー
そういう姿かわいいですよね🤣❤️
大丈夫だと思います😊- 4月7日
-
ゆみ
安心しました、、
ありがとうございます😊- 4月7日

rrr
私も今、生後1ヶ月の女の子のママです^ - ^
うちの子は既に、長い時で7時間くらい続けて寝ますよ(^^)
ただ、朝夜逆転しているので、朝方に寝たら昼過ぎまで寝ている感じです(^^)
その後は、3時間おきに起きるんですが、夜中3時頃から、悪魔タイム(笑)で、朝方7時頃まで全く寝ません…-_-b笑
なので、開き直って、朝方から昼過ぎまで私も一緒に、寝てます^ - ^
泣いて起きたら授乳する感じでいいと思いますけどね(^^)
その方が、自分も楽です(^ ^)
-
ゆみ
同じですね!
すごい!7時間も!
最近うちの子は母乳あげてたら寝ちゃうようになりました(笑)
じゃぁもうそろそろ悪魔タイムが、、、😂- 4月6日
-
rrr
たまに、息してるか不安になって飛び起きて確認しますけどね^ - ^笑
そうですね…-_-bそろそろ悪魔タイムが訪れるはずなので、それまでゆっくり過ごします(^^)笑- 4月6日
-
ゆみ
私も部屋暗くしてなら見えなくなるからめちゃくちゃみに行ってます(笑)
たまに起こしちゃいますけどね(笑)
体力温存させないとですね!
私は昼夜逆転してしまって
寝れなくなりました(笑)- 4月6日
ゆみ
そうなんですね!
寝てくれてる間
ゆっくり過ごしたいと思います☺️
ゆみ
次どのタイミングでミルクあげたらいいんですかね??
てんどんまん
皆さん言ってるように体調に異変がなさそうなら次起きたタイミングで良いと思いますよ😊
ゆみ
あの後ちゃんと起きてくれました😊