
旦那が都内勤務で満員電車を利用しているため、コロナ対策を心配しています。家族は基本的に外出せず、旦那は帰宅後に衛生対策を徹底しています。他にも対策があれば教えてほしいです。
東京都在中で旦那さんが都内勤務で
満員電車利用してる方
コロナ対策どうされてますか😭?
3ヶ月の子供がいて私は育休中です。
旦那が渋谷勤務の為毎日不安です…。
基本私と子供は家から出ません。
食料や日用品も旦那が仕事帰り買ってきてくれます。
旦那はマスク手洗い消毒吊革捕まらない等は
徹底してもらってます。
帰宅してからは玄関でスーツは脱ぎ
着ていたスーツはファブリーズし
翌日部屋に戻す。
帰宅後は手を洗いすぐお風呂に入ってもらいます。
(お風呂までのドアは事前に空けておいて
触らないようにします。)
携帯もアルコールのウエットで消毒して
手を洗ったタオルも旦那が使用後に洗濯機へ。
と、行った流れを今はしてます。
他にこんな事してますってことあれば
是非参考にしたいので教えていただきたいです😢
- RYママ(1歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
素晴らしいですね!
ファブリーズってコロナきくんですか?やるなら、スチームアイロンの方が効き目ありそうに思いました。

退会ユーザー
浜松町勤務です。
特に気にせずマスクだけして通勤してます💦
-
RYママ
そうなんですね💦
やっぱり電車一番心配です…- 4月6日

momo3
我が家はほぼ一緒ですがファブリーズだけ違います。スーツならそのままクリーニングへ、カジュアルデイなら必ず洗濯へという決まりになっています。コートだけはそーいう訳にも行かずウイルス、花粉消毒スプレーしてもらってます。もうこれ以上はどーしようもないかなと思ってます。とにかくリモートワークになってくれれば心配も減るんですけど。
-
RYママ
やはりこれ以上はないですかね…
ほんと仰る通りです😭
リモートワークにならない限り心配は減らないですね…- 4月6日

退会ユーザー
うちの旦那は警察官なので、
リモートワークも在宅勤務もありえません😓
mさん旦那さんと同じような対策を
してますが、やはり不安になり、
赤ちゃんとふたり実家へ避難してきました。
実家へ帰ることでリスクはありましたが
もし旦那が自宅待機とでもなれば
赤ちゃんへの感染リスクがあがってしまうし
ネットスーパーも品薄で、緊急事態宣言でも
でれば、きっともっと配達予約とれない品薄!
になると思い、身内も知り合いもいない
場所での孤立は避けたくて
なくなく旦那と離ればなれになりました。
-
RYママ
私も実家は今のところ10人程出てる県なので東京よりマシ。
帰りたい気持ちもあります…
そして同じく旦那と離れることも子供と旦那を離すことも嫌ですし実家の親も嫌がりそうでまだ決断出来ずに居ます😭
実家の方は感染者どんな感じですか?💦- 4月6日
-
退会ユーザー
実家の県はまだ数人です。
そうなんですよね…
主人も子煩悩なので、めちゃくちゃ寂しそうに
していましたが、ふたりがなるべく安全な
とこにいたほうがいいって言ってくれて。。
私も悩みましたが、東京だと知り合いも
いないので、夫婦だけならいいのですが
本当に困った時に赤ちゃんと
孤立してしまう方が怖くて。。
泣く泣くの決断でした。。
こういう移動も菌をばらまくとか非難され
るんでしょうが…
じゃぁ、誰か変わりに食材届けてくれたり
(赤ちゃんの離乳食はじまったので
特に新鮮さにはこだわってます。)
私たちになにかあれば、赤ちゃんの世話
してくれるのか…とかもうぐるぐる頭で
負のループになり、辛かったです。。
mさんも精神崩壊しないように
無理なさらないで下さいね😊- 4月6日
-
RYママ
ほんと泣く泣くの決断ですよね😭
いつ東京に帰れるかも分からないですし。
でももちろん安全な所に移動した方が良いに決まってますよね😢
私も検討してみます💦
ありがとうございます😭- 4月6日
RYママ
ファブリーズは完全に気休めです😭
一応アルコール成分入りみたいの使ってますが💦
スチームアイロンいいんですね!
はじめてのママリ🔰
たしか、新型コロナは高熱に弱いとテレビで見ました!気休めでしたらすみません😭