※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaa
子育て・グッズ

京都在住の母親が、コロナで育休を5月まで延長し、家での過ごし方を相談しています。おすすめのおもちゃや遊び方、TV番組、お昼ご飯のアイデアを教えてください。

京都市在住で、3歳の娘と9ヶ月の娘がいます。コロナが怖すぎて育休を5月まで伸ばして保育園を休ませようかと思います。家でみなさん何をしてますか??これあったらぃいよーとか教えて下さい!(おもちゃ、遊び方、TV、お昼ご飯に役立つもの)なんでも良いので教えて下さい💕

コメント

ma

同じく育休中で休ませています🥺
最近はダイソーのこむぎこ粘度が
大活躍してまーす🌸

  • aaa

    aaa

    粘土ぃいですね😍ぁりがとございます❤︎家庭保育大変だと思いますが頑張りましょう😭

    • 4月5日
deleted user

シャボン玉とか、お絵かき、ブロックを良くしてます。
天気が良ければ少し散歩してます。
お昼はこの前ピザの具を乗せさせてて焼いたら楽しかったみたいです。
あとサンドイッチの具をはさんでもらったり。
お手伝いしたい年頃💦
たまにクッキー焼いたりもしてます。
あとは、テレビやYouTubeも適度に見せてます。

  • aaa

    aaa

    ピザ良いですね😍お昼にやりたいと思います!!クッキーも楽しそう😍ぜひやってみます!ぁりがとございます😍

    • 4月5日
たろ

まだやっていませんが、ホットケーキミックスで一緒にホットケーキ作りたいなと思っています🎶
何でも一緒にやりたがるので、掃除機も、洗濯も一緒にやっています🎶

  • aaa

    aaa

    洗濯、掃除一緒にって結構大変そうですけど楽しそうですね😍😍

    • 4月6日
  • たろ

    たろ


    スムーズにはいかないので面倒ではありますが、退屈でグズグズされるより全然マシですよ!
    最近は小物はやりたいと言って干してくれるからこれはラッキーとやってもらってます(笑)グダグダな干し方だけど靴下とか保育園の手拭きなので気にしません😊

    • 4月6日
  • aaa

    aaa

    ぃいですね😍参考にさせていただきます😍😍

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

ママが怒ってる 近寄れない