
友達には、電動の爪切りやボディケア用品がいいかもしれません。他の友人に聞かれているので、アイデアを教えてください。
友達から「出産祝いに何が欲しいか教えて」
と言われたらなんと答えますか?
いくらくらいの予算で考えてくれてるのかも分からないので何をお願いすればちょうどいいのか分からなくって…
かといって予算いくら?って聞くのも失礼だし何でもいいよ!と言われるのも困るのかなと思います。
こちらも何を貰えるのか分かっている方が他の買い物もしやすいです。
今のところ電動の爪切りとか、意外に3千円くらいですし良いかな?と思っています。
あと値段がピンキリで調整しやすい、赤ちゃんにも大人にも使えるボディケア用品とか?
ありがたいことに複数人の友人に聞かれているので、何かアイデアがあれば教えていただけませんでしょうか。
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 4歳11ヶ月)

a❤︎
わたしはおしりふき、除菌シートって答えました😂
びっくりするぐらいなくなるスピード早いです😮
服とかも嬉しいですが、すぐにサイズアウトしちゃうので😭

退会ユーザー
私は授乳ケープお願いしました!
物にもよりますが、安くであります☺️

ma
食器系(お皿やスプーンやコップ)やお風呂グッズ(ベビーバスやスイマバー?)とかいいかなーと思います✨

2児mama
数千円ぐらいで欲しいものを
頼みますかね〜??
あとは、カーぜとスタイとかは
1日に何枚も使うので
その辺を頼んだり…

lilmom
おしりふきが無難かなと🌀
ほんとすぐ無くなります😱
それか、西松屋〜とかベビザらス〜とかお店指定して、ギフトカードでもいいかもしれません❣️
お相手のお気持ち分いただけるので!

みんと
子持ちの方からの出産祝いでバスタオルや抱っこ紐のよだれカバー、ガーゼハンカチなど頂きました。
めっっっちゃ使います笑
さすが先輩ママ!!と思いました🥺
ブランドにもよりますがそんなに高価なものでもないですしおねだりしやすいかと😁
個人的にお洋服などは趣味センスがあるし、オムツなど絶対使うけどは消耗品だしメーカーも様々なので😅

キムチ
もうすぐ姉が出産なのでなにがいい?って聞いたら
赤ちゃん本舗のおしりふきって言われました!
まだ小さいとオムツ、ミルクとか出費も凄いのでおしりふきは嬉しいです!

退会ユーザー
消耗品でオムツとか
おしりふきとかお願いします💗

みみ
私はまだ子どもいない友達ばかりだったので、おしりふきとかはハードル高かったです💦
エンデイアンドアネイのおくるみを頼みました😌
ディズニーのもあって可愛いです✨値段も4枚6000円とか2枚3300円、1枚1000円とか選べるので、相手に調整してもらいやすいです😊

たま子
ミッフィーのライト?が欲しいです☺️

はじめてのママリ🔰
私は
・離乳食のお皿
・お食事エプロン
・かたはめパズル
・つみき
・絵本
などをリクエストしました😍✨
3000円くらいのものでお願いしましたよ💕
もし5000円予算なら向こうで調整してくれると思うので✨

はじめてのママリ🔰
せっかくなら使い続けれるものがいいので、
*ブランケット(名前入りならより素敵)
*スタイ(名前入りならより素敵)
*バスタオル
*ハンドタオル
*抱っこ紐(ガッチリしたのでは無く家で軽く使える物)
*マザーズバック
とかがいいなって思います☺️
-
はじめてのママリ
名前入りのプレゼント嬉しいですね〜〜!
- 4月5日

えび
電動の爪切りなんてあるんですか?!知りませんでした。
電動の鼻水吸引器はあるとすごく重宝しますよ😭!
お祝いって買ってくれる人にもある程度選ぶ楽しみみたいなのを持ってもらえたら、と思うので、私なら服をお願いします。サイズや形(肌着?それともカバーオール?等)をこちらから指定すればある程度は分かりやすいかなと…
オムツやおしりふきのような消耗品ももちろん確実に使いますし助かるんですが、それを指定して買ってもらうというのは友人に単におつかいさせてるような気分になってしまって😂
-
はじめてのママリ
はい!とあるママさんのブログでおすすめされてたのですが、これすごく良いみたいです☺️
指を傷つける心配もないとか!
電動の鼻水吸引買うつもりです!ただ欲しいやつが1万円超えているので友人にはお願いしづらく…
私も消耗品はちょっとな…と思っています!
服もすぐサイズアウトしちゃうかな?と思うのですが選ぶ側からしたら断然服が楽しいですよね〜〜!- 4月5日

funkyT
ベビーレジストリー(欲しい物リスト)を作って、そのリストを共有して、そこから選んでもらったどうでしょうか?Amazon.co.jpでも、そういうリストが作れます。
日本ではそう言う習慣ないですが、アメリカでは当たり前の様にやってます。

R
私もお祝いは相手にも選ぶ楽しみがあると思うのと消耗品だと記憶に残らないので記念に残るものが良いなと思います😊
*離乳食グッズ
*スタイ
*おくるみ
*洋服
*リュック(結構長く使えます。)
ピンポイントではなく、
↑などグッズで指定するか
*marl marl のグッズ
*BRIOのおもちゃ
↑など好きなブランドで指定すると相手もその中で金額調整しやすいかと✨
(ブランドの例は個人的な好みです😂)
追記
写真の電動爪切り持ってますが、凄く便利です!!買ってよかった子育てグッズ一番かもしれません!!
-
はじめてのママリ
マールマール検索しましたがめちゃおしゃれでかわいいですね!
私ももらうならせっかくだし消耗品じゃない方が嬉しいです☺️
爪切りやはり便利なんですね!もはや自分で買っておこうかと思えてきました笑- 4月7日
コメント