
娘の食事の回数や間隔について悩んでいます。1歳1ヶ月で、普段は夜間含めて5回の授乳。最近は愚図りがちで、昼食を早めにあげたらたくさん食べました。晩御飯が早くなった場合、夜食をあげるか迷っています。
みなさんこんにちは!
いつもお世話になってます😺
今日は娘の食事の回数について悩んでます。
今現在1歳1ヶ月。
まだ母乳はそれなりに出ており一日に夜間含めて5回ほどあげてます。
普段からあまり泣かず夜泣きもそこまでなかったのですが、
この頃反り返って唸り愚図ります。
最初はおっぱい吸わせてましたが、
もう1歳だし、夜もおっぱいなしで布団に入り横で寝たふりすれば勝手に寝てくれることもあるので、
お腹が空いてるのかな?と試しにいつもより早めに昼御飯をあげたらたくさん食べました。
今までなぜ気付かなかったんだろう、、と思うと情けないです😹
今日も朝は8時半に起き
朝御飯を9時半過ぎに食べ終わりました。
愚図ったので昼食べさせたのが
11時半でした。
間隔はこれぐらいでいいのでしょうか?
あまり落ち着きがなく、集中力が切れ遊びだしてしまいます。
今昼寝してますが、
3時か4時頃になにかおやつ。
7時頃に晩御飯で、お風呂に入り
9時までには寝ます。
晩御飯が早まってしまった場合
寝るまでに夜食あげたりする方はいますか?
同じぐらいのお子さんでもう卒乳してる子はだいたい晩御飯食べてから何時間後ぐらいに寝ますか?
一度にたくさん食べないお子さんお持ちの方は三回食以外で何かオニギリなど食べさせたりしますか?
長々書きましたが、宜しければ教えてください💦
- mewp(9歳)

MINMIN@蒼
上の子が1歳の時もう卒乳していました。
保育園行っていたため
6時半起床
7時朝ご飯
11時半昼ご飯
12時~14時お昼寝
15時オヤツ
18時晩ご飯
21時~22時就寝
的な流れでした!
あまり1回にご飯食べない場合は
小さいおにぎりやパンや果物を
お腹空いた時にあげちゃってました笑

palpa
私の息子も1歳1ヶ月です。
7~8時起床
朝食
10時頃おやつ
12時頃昼食
お昼寝
15時頃おやつ
18時頃夕食
19時半お風呂
20時半就寝
です。夕食後は歯磨き後の水分補給くらいですよぉ。
おやつはパンやオニギリや果物です。
うちの子もお腹空いたら愚図るのでその前にあげるようにしてますよぉ~☆
コメント